2021年2月8日に放送されたきょうの料理で紹介された柳原尚之さんのたらの利休揚げのレシピです。
 
					柳原尚之のたらの利休揚げ(おかず青年隊「たらで新定番」)
Course: 和食Cuisine: 揚げ物カロリー(1人前)
430
kcal塩分(1人前)
1.6
gたらの利休揚げは、たらをゴマを使った揚げ物「利休揚げ」に仕上げたカリッと香ばしい衣とふわっとした身のコントラストを楽しめる一品です。
材料(2人分)
- 生だら(切り身)2切れ(200g) 
 ≫≫醤油 少々
 ≫≫こしょう 少々
- れんこん(小)1節(60g) 
 ………
- 水 70㎖ 
- 小麦粉 50g 
- 酢 小さじ1 
- 白ごま 適量 
- 黒ごま 適量 
 ………
- だし カップ½ 
- 醤油 小さじ2 
- みりん 小さじ2 
 ………
- 大根おろし 適量 
- 細ねぎ(小口切り)適量 
作り方
- 下ごしらえ
 生だらは半分に切り、もし骨があれば取り除く。醤油(少々)・こしょう(少々)を全体にまぶし、10分間おいて下味をつける。
- れんこんは、薄い輪切りにする。
 ………
- 衣
 ボウルに水(70㎖)・小麦粉(50g)・酢(小さじ1)を加え、さっと混ぜ合わせる。
- 下味をつけた生だらに衣をたっぷりとまとわせる。
- 生だらの片面だけにごまをまぶして付ける。
 ※2切れは白ごま・2切れは黒ごま
 ………
- 揚げる
 揚げ油(170℃)でれんこんを薄く色づくまで素揚げにする。揚がったら塩(少々)をふっておく。
- 油の温度を180℃にして、たらをごまが付いている面を下にして入れる。2分間ほどかけて両面を色よく揚げる。
 ………
- つけだし
 小さめの鍋にだし(カップ½)・醤油(小さじ2)・みりん(小さじ2)を入れ、ひと煮立ちさせる。
 ………
- 揚げた たら・れんこんをお皿に盛り付ける。細ねぎを混ぜた大根おろし・つけだしを添えたらできあがり。
Notes
- 衣に酢を少し加えることでさっくりと揚がりやすくなります。
- ごまをまぶして揚げることで時間がたってもさっくり感が続きます。
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 放送日 | 2021年2月8日 | 
| 料理名 | 柳原尚之のたらの利休揚げ | 
| 料理人 | 柳原尚之 | 
おかず青年隊!俺たちの冬の切り身レシピ(陳健太郎・きじまりゅうた・柳原尚之)
					あわせて読みたい
					
			
						《きょうの料理》おかず青年隊!俺たちの冬の切り身レシピ(陳健太郎・きじまりゅうた・柳原尚之)紹介...
						2021年2月7日・8日に放送されたきょうの料理は、陳健太郎さん・きじまりゅうたさん・柳原尚之さんのおかず青年隊!今回は、"俺たちの冬の切り身レシピ"というテーマで「...					
				
