2020年1月26日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、2時間半SP!竹内涼真さん&鈴木亮平さんが新潟県湯沢町で訪れたお店をまとめています。
竹内涼真さん&鈴木亮平さんが新潟県湯沢町でせっかくグルメ探し!
日本全国を訪れ、地元の人がぜひ食べてもらいたい!と思う絶品グルメを聞き込み。地元の人がおすすめするせっかくグルメを食べまくる!
今回は、竹内涼真さん&鈴木亮平さんが東京から新幹線で約80分、冬にはスキー&温泉を楽しみに約250万人が来るという新潟県湯沢町でせっかくグルメを聞き込み!
訪れたお店はこちら。
- 地元の人なら誰もが知る人気そば屋!中野屋の「へぎそば」
- 本格的な石窯ピザ!ラ・ロカンダ・デル・ピットーレの「ビスマルク」
- 創業59年のお寿司屋さん!紅葉寿司
※同日紹介されたその他のお店
→日村さんが大分県大分市で訪れたお店は、こちら
→朝日奈央さん&王林さんが福井県越前町で訪れたお店は、こちら
中野屋
昭和45年創業の中野屋は、地元の人なら誰もが知る連日超満員の人気のお蕎麦屋さん。水は使わず、乾燥させた海藻、布海苔をつなぎに使ったお蕎麦が評判です。
【へぎそば】
布海苔を4時間煮込んで出たぬめりをつなぎに使ったそばは、つるつるとした喉ごしが楽しめます。
【舞茸の天ぷら】
地元産の肉厚で濃厚な旨味がある舞茸を使った天ぷら。
【番組で紹介されたメニュー】
- へぎそば(4人前)2,920円・税別
- 舞茸の天ぷら 800円・税別
店名 | 中野屋 |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2丁目1−5 |
TEL | 025-784-3720 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 木曜 |
ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ
ゲレンデの真横にお店を構えるラ・ロカンダ・デル・ピットーレは、スキー客のみならず地元のお客さんも訪れる本格的な石窯ピザをはじめ、絶品のイタリアンを味わえる人気のお店です。
【ビスマルク】
3日間じっくりと発酵させた自家製の生地は、モチモチ。その生地の上にたっぷりのモッツァレラチーズ・芳醇なトリュフバターをのせて石窯で焼き上げ、仕上げに半熟卵とイタリア産生ハムをのせています。
【番組で紹介されたメニュー】
- ボンゴレロッソ 1,600円・税別
- ラザニア 2,200円・税別
- ドルチェ 各種600円~・税別 ※チーズケーキやタルトなどのスイーツも自家製
- ビスマルク 2,850円・税別
- ナポリ 1,950円・税別
店名 | ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽731-1 |
TEL | 025-787-3940 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:30~21:00 |
定休日 | 不定休 |
紅葉寿司
湯沢町の住宅街にある紅葉寿司は、創業59年のお寿司屋さん。地元の人がお祝い事や記念日など特別な時に利用するという湯沢町で長年愛されているお店です。
【ご主人のおすすめの六貫】
この日は、日本海で獲れた新鮮なのどぐろ・ヒラメ・穴子の白焼き・カレイ・大トロなど全六貫。
【番組で紹介されたメニュー】
- ご主人のおすすめの六貫 3,600円
店名 | 出みせ |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢1917−8 |
TEL | 025-784-2523 |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~21:00 |
定休日 | 木曜 |
「バナナマンのせっかくグルメ」の記事一覧
-
【バナナマンのせっかくグルメ】神奈川県鎌倉市(2025/4/13)AKARI DINING(アカリダイニング)/スパイスハウス PePe 鎌倉
-
【バナナマンのせっかくグルメ】沖縄県宮古島(2025/4/13)K’s PIT DINER/島おでん たから/新和食堂
-
【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県下田市(2025/4/13)PEPE/下田海鮮 厨
-
【バナナマンのせっかくグルメ】長野県上田市(2025/3/30)ぶしもりや めんめん
-
【バナナマンのせっかくグルメ】北海道札幌(2025/3/30)ステーキハウス 魔法のらんぷ
-
【バナナマンのせっかくグルメ】千葉県館山市(2025/3/30)寅丸市場/珈琲館 サルビア/らーめん 華の蔵
まとめ
バナナマンのせっかくグルメで竹内涼真さん&鈴木亮平さんが新潟県湯沢町で訪れたお店をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。