2023年7月3日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんのきゅうりのお汁のレシピです。
Contents
大原千鶴さんの「きゅうりのお汁」のレシピ
今週の講師は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少のころより料理の五感を磨いた大原千鶴さん!作りやすい家庭料理が評判です。今日の一品として紹介されたきゅうりのお汁は、ごま油でサッと炒めたきゅうりをだし汁で煮て薄口醤油で味付けした京都のおばんざいです。水溶き片栗粉でとろみをつけ、おろし生姜をのせているので体がポカポカに温まる一品です。
材料(2人分)
きゅうり 1本(100g)
- ………
だし汁 1½カップ
淡口醤油 大さじ1
水溶き片栗粉:片栗粉 大さじ1 + 水 大さじ1
- ………
おろし生姜 1かけ分
※ごま油
作り方
- きゅうりは、縦半分にカットし、斜め薄切りにする。
- 鍋にごま油(小さじ1)を熱し、きゅうりを少ししんなりとするまで炒める。
- 全体に油が回ったら だし汁(1½カップ)を加える。煮立ったらアクを取り除き、蓋をして1~2分間ほど煮る。
- 淡口醤油(大さじ1)を加えて味付けする。
- 水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1 + 水 大さじ1)を加え、ひと煮立ちさせてとろみをつける。
……… - 器に盛り付け、おろし生姜をのせたらできあがり。
番組情報
番組名 | キューピー3分クッキング |
放送日 | 2023年7月3日 |
料理名 | きゅうりのお汁 |
料理人 | 大原千鶴 |
同日紹介「衣笠丼」のレシピ
【衣笠丼】
甘辛く煮た油揚げと青ねぎを卵でとじご飯の上にのせて食べる丼です。きつね丼のことですが、京都では衣笠丼として親しまれています。油揚げは、油抜きをしないで使うことで油がコクになります。ふっくらとした食感を楽しむために油揚げを大きめにカットするのもポイントです。
レシピはこちら


《キューピー3分クッキング》大原千鶴「衣笠丼」2023年7月3日
2023年7月3日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの衣笠丼のレシピです。 大原千鶴さんの「衣笠丼」のレシピ 今週の講師は、京都・花背の名料…
「キューピー3分クッキング」で紹介されたレシピ
-
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「ゆで鶏の辛子あえ 薬味添え」2025年8月26日
2025年8月26日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんのゆで鶏の辛子あえ 薬味添えのレシピです。 大原千鶴さんの「ゆで鶏の辛子あえ 薬味添え」のレシピ 「キューピー3分クッキング」今週の先生は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼… -
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「厚揚げとレタスのさっと煮」2025年8月25日
2025年8月25日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの厚揚げとレタスのさっと煮のレシピです。 大原千鶴さんの「厚揚げとレタスのさっと煮」のレシピ 「キューピー3分クッキング」今週の先生は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少… -
《キューピー3分クッキング》小林まさみ「とうもろこしの豆腐ハンバーグ」2025年8月4日
2025年8月4日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された小林まさみさんのとうもろこしの豆腐ハンバーグのレシピです。 小林まさみさんの「とうもろこしの豆腐ハンバーグ」のレシピ 「キューピー3分クッキング」今週の先生は、テレビや雑誌などメデ… -
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「菜の花のしょうゆ炒め」2025年2月11日
2025年2月11日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの菜の花のしょうゆ炒めのレシピです。 大原千鶴さんの「菜の花のしょうゆ炒め」のレシピ 今週の講師は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少のころより料理の五感を磨いた大原千… -
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「帆立たっぷり豆ごはん」2025年2月11日
2025年2月11日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの帆立たっぷり豆ごはんのレシピです。 大原千鶴さんの「帆立たっぷり豆ごはん」のレシピ 今週の講師は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少のころより料理の五感を磨いた大原千… -
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「鮭天 タルタルソース添え」2025年2月10日
2025年2月10日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの鮭天 タルタルソース添えのレシピです。 大原千鶴さんの「鮭天 タルタルソース添え」のレシピ 今週の講師は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少のころより料理の五感を磨いた…
まとめ
キューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんのきゅうりのお汁のレシピを紹介しました。ごま油でサッと炒めたきゅうりをだし汁で煮て薄口醤油で味付けした京都のおばんざいです。水溶き片栗粉でとろみをつけ、おろし生姜をのせているので体がポカポカに温まる一品です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。