【バナナマンのせっかくグルメ】新潟県佐渡島(2025/8/24)café TRAIN/丸中商店/伊藤酒店/大まるらーめん/ホテル 大佐渡

※画像はイメージです

2025年8月24日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、世界が注目!観光客急増中の新潟佐渡島&大阪で爆食SP!日村さんが新潟県佐渡島で訪れたお店をまとめています。

Contents

日村さんが新潟県佐渡島でせっかくグルメ探し!

日本全国を訪れ、地元の人がぜひ食べてもらいたい!と思う絶品グルメを聞き込み。地元の人がおすすめするせっかくグルメを食べまくる!
今回は、新潟県佐渡島でせっかくグルメを聞き込み!新潟県の西部に位置する佐渡島は、昨年、佐渡島の金山が世界文化遺産に登録されたことで観光客が急増している注目のスポットです。東京からは、上越新幹線でおよそ2時間、さらに新潟港からジェットフォイルにのっておよそ1時間でアクセスできます。金山以外にも最大樹齢300年の天然杉や二ツ亀などの絶景スポットももりだくさん!シーカヤックやダイビングなどのアクティビティで大自然を満喫することもできます。

訪れたお店&お宿はこちら。

  • 佐渡の海の幸! café TRAINの「旬のマグロ&岩ガキ&ハンバーグ」
  • 人気の海鮮土産!丸中商店
  • お母さんの味!伊藤酒店の「手作り卵コロッケ」
  • 濃厚!大まるらーめんの「赤味噌チャーシュー麺」
  • 日本海の絶景&癒し空間を堪能!ホテル 大佐渡

café TRAIN

café TRAINは、創業15年、地元の方に愛されるおしゃれな内装のカフェレストランです。佐渡産の海産物や地元の食材をふんだんに使ったメニューの数々がそろっています。もみじおろし・ねぎをのせ、レモンを搾り、自家製ぽん酢をかけていただきます。

岩牡蠣
漁師でもあるオーナーシェフが素潜りで獲ってきたばかりの新鮮な朝獲れ岩牡蠣は、クリーミーで甘みがあるのが特徴。

マグロの刺身
大トロ・中トロ・赤身をぜいたくに味わえる佐渡産マグロの刺身盛り合わせ。夏場の佐渡近海はエサとなるプランクトンが豊富なため多くのマグロが集まります。佐渡産マグロは、さっぱりとした脂の甘みが特徴です。

ふぐのフライ
佐渡の地魚 ふぐを厚めにカットし、衣をつけて高温の油で一気に揚げたフライ。

ハンバーグ定食
ハンバーグに小鉢や汁もの、ご飯がついた定食。ハンバーグは、牛・豚・鶏を合わせたミンチ肉のタネを中火で外側のみこんがりと焼き、オーブンで蒸し焼きにして火を通した外はカリ&中はふわとろ食感のハンバーグ。甘めの特製ソースをたっぷりとかけて仕上げています。

番組で紹介されたメニュー

  • 佐渡産 スズキのソテー 1,100円 ※仕入れ状況で提供できない場合があります
  • 佐渡産 フグバーガードリンクセット 1,200円
  • 佐渡産 フレッシュトマトとベーコンのにんにくパスタ 1,080円 ※月替りメニューのため現在は提供されていません
  • 佐渡産 岩牡蠣(2個)800円 ※時期により提供できない場合があります
  • 佐渡産 マグロの刺身 700円 ※仕入れ状況で提供できない場合があります
  • 佐渡産 ふぐのフライ 700円
  • ハンバーグ定食 1,100円
店名café TRAIN
住所新潟県佐渡市八幡2141-5
TEL0259-67-7010
営業時間11:00〜16:00、18:00〜21:00
定休日

丸中商店

日村さんがお土産を買うために訪れた丸中商店は、朝水揚げされたばかりの海産物をお店の横に併設された加工場でその日のうちに加工したカレイやホッケの干物や天日干しにすることで旨みが凝縮したヤリイカなどを販売しているお店です。

沖漬けイカ
夏から秋にかけて旬をむかえるスルメイカをまるまる使用した佐渡を代表する漁師飯。醤油・みりん・清酒に赤唐辛子を発酵させた調味料「かんずり」を隠し味に入れたたれでイカを漬け込んだ一品です。

番組で紹介されたメニュー

  • 赤カレイ干物(一尾)540円~(時価)
  • ホッケ(一尾)690円~(時価)
  • ヤリイカの天日干し(一杯入り)864円~(時価)
  • 沖漬けイカ 864円~
  • ノドグロの干物 5,500円~(時価)
店名丸中商店
住所新潟県佐渡市泉1345
TEL0259-63-4770
営業時間8:00〜17:00 ※日は、9:00〜
定休日年末年始

伊藤酒店

伊藤酒店は、創業72年、お酒の他にも手作りのお惣菜(メニューは日替わりで異なります)も販売している酒屋さんです。

卵コロッケ
多いときには1日100個売れるという地元の方に大人気の手作りコロッケ。たねは、佐渡産の新鮮なじゃがいもを茹でてつぶし、食感を楽しむために大きめにカットした茹で卵を加えたもの。素材本来の味をいかすために味付けは少量の塩・こしょう・マヨネーズのみとシンプル!衣をつけてカラッと揚げたホクホク食感のコロッケです。

番組で紹介されたメニュー

  • ミートソーススパゲティ 540円
  • 肉野菜炒め 324円
  • マーボ豆腐 378円
  • ナスとピーマンの田楽 216円
  • 卵コロッケ(1つ)130円
店名伊藤酒店
住所新潟県佐渡市相川大間町6
TEL0259-74-2126

大まるらーめん

大まるらーめんは、創業25年、店長のお母さんがつくるかわいいミニチュアの装飾品などが店を彩る子供から大人まで地元の方に愛されるラーメン屋さんです。バリエーション豊かなラーメンから手作りのお肉たっぷり餃子などがいただけます。

大まるラーメン 赤味噌
一番人気のラーメン。スープは、佐渡産のお米と大豆でつくられたまろやかな甘みが特徴の赤味噌に2種類の濃厚な赤味噌をブレンドした特製味噌だれ、背脂、マー油、6時間以上煮込んだ豚骨スープを合わせた極上の味噌スープ。麺は、スープによく絡むもちもちの特製麺。地元野菜や6時間以上煮込んで一晩寝かせてからこんがりと焼いたチャーシューをトッピングしています。

番組で紹介されたメニュー

  • 昔ながらの正油ラーメン 750円
  • とろ~りカレーラーメン 850円
  • タンタンメン 850円
  • ギョーザ 450円
  • 大まるラーメン 赤味噌 1,250円 ※トッピング チャーシュー
店名大まるらーめん
住所新潟県佐渡市東大通1227-5
TEL0259-52-3844
営業時間11:15〜15:00
定休日月曜

ホテル 大佐渡

ホテル 大佐渡は、1964年に開業した佐渡で人気のホテルです。2023年3月にリニューアルオープンし、和の雰囲気を残したモダンでおしゃれなお部屋や温泉付きの広々としたスイートルームなどでのんびりとくつろぐことができます。すべての客室は、オーシャンビューです。また、高台にある自慢の露天風呂からは日本海を一望することができる他、2023年に新設された足湯も楽しめる「水のテラス」では日本海まで水面が続くインフィニティな景色を望むことができます。

310(さど)はちみつレモネード
水のテラスでいただけるレモネード。はちみつ本来の味を楽しめる巣からそのまま生搾りした佐渡島はちみつをレモンかき氷と合わせ、炭酸水で割っています。甘酸っぱさがクセになるホテル特製のドリンクです。

宿泊料

  • デラックス和モダン(2名宿泊時/2食付き)70,000円~ ※シーズンと混み具合により料金は変動
  • 露天風呂付プレミアムスイート(2名宿泊時/2食付き)200,000円~ ※シーズンと混み具合により料金は変動

紹介された食事&ドリンク

  • 絢爛 12,000円 ※佐渡産食材をふんだんに使用
  • 310(さど)はちみつレモネード 800円
施設名HOTEL OOSADO(ホテル大佐渡)
住所新潟県佐渡市相川鹿伏288-2
TEL0259-74-3300
予約公式サイトじゃらん楽天トラベルBooking.com

「バナナマンのせっかくグルメ」の記事一覧

まとめ

バナナマンのせっかくグルメで日村さんが新潟県佐渡島で訪れたお店をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents