【バナナマンのせっかくグルメ】北海道釧路市&帯広市(2025/8/10)釧ちゃん食堂/なつかし館『蔵』/居酒屋 こうぞう/ぶたどんのかしわ/鶏の伊藤

※画像はイメージです

2025年8月10日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、夏の北海道2時間SP!日村さんが北海道釧路市&帯広市で訪れたお店をまとめています。

Contents

日村さんが北海道釧路市&帯広市でせっかくグルメ探し!

日本全国を訪れ、地元の人がぜひ食べてもらいたい!と思う絶品グルメを聞き込み。地元の人がおすすめするせっかくグルメを食べまくる!
今回は、釧路市と帯広市でせっかくグルメを聞き込み!釧路は、北海道屈指の人気観光地 釧路湿原や山々に囲まれた自然豊かな湖 阿寒湖のある人気の観光地。2年連続で水揚げ量日本一を誇る釧路港を有する港町としても有名です。帯広は、誇大な大地にのどかな牧場風景が広がる酪農王国です。

訪れたお店はこちら。

  • 日本一の港町で人気! 釧ちゃん食堂の「特上海鮮丼」
  • 昭和歌謡が流れるレトロ喫茶店!なつかし館『蔵』
  • 隠れ家居酒屋!こうぞうの「巨大おにぎり&豚串&ザンギ」
  • 激戦区で超人気!ぶたどんのかしわの「豚丼」
  • 地元で圧倒的支持!鶏の伊藤の「鶏めし定食」

釧之助 本店「釧ちゃん食堂」

釧之助 本店の中にお店を構える釧ちゃん食堂は、創業7年、釧路の魚市場で毎朝仕入れる北海道の海の幸を使った刺身定食や焼きホッケ定食、カレイの煮付けなど絶品の海鮮料理がいただける人気のお店です。また、釧之助 本店の1階には販売コーナーがあり、その日に水揚げされたしんせんな魚介類や自社工場で製造したオリジナルの加工品を販売している他、2階には水族館も併設されており、北海道をはじめとしたおよそ100種類の海の生き物が展示されています。

特上海鮮丼
マグロやブリ、しめ鯖、スルメイカ、サーモン、紅ズワイガニ、甘エビ、ウニ、イクラなど北海道産を中心とした海の幸が10種類がのった贅沢な丼。ご飯は、程よい甘みでさっぱりとした口当たりが特徴の北海道のブランド米「ななつぼし」を使っています。

いくら醤油漬け
厳選した北海道産のイクラを特製だれに漬け込み熟成させた一番人気商品。

番組で紹介されたメニュー

  • 焼鮭手ほぐし(160g)580円
  • 笹谷のたらこ(500g)3,500円
  • 北海鯖一夜干し 600円
  • いくら醤油漬け(500g)7,900円
  • いか塩辛(瓶270g)1,150円
  • 刺身定食 1,680円
  • 焼きホッケ定食 1,480円
  • 母々がれい煮付定食 1,890円
  • いか刺身定食 1,300円
  • 鱈フライ定食 1,050円
  • 特上海鮮丼 2,600円
店名釧ちゃん食堂
住所北海道釧路郡釧路町光和4-11 2階
TEL0154-64-5000
営業時間11:00〜21:00
定休日

なつかし館『蔵』

なつかし館『蔵』は、昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気の中でコーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごせる喫茶店です。店内には、古いものの価値や大切さを後世に残したいとオーナーが収集した貴重なコレクションの数々が展示されています。

番組で紹介されたメニュー

  • 焼きおにぎり みそ汁付 450円
店名なつかし館『蔵』北大通店
住所北海道釧路市北大通9
TEL090-6992-4592
営業時間11:00〜18:00 ※日・祝は〜17:00
定休日不定休

居酒屋 こうぞう

アパートの1階にひっそりとお店を構えるこうぞうは、創業26年、地元のお客さんで連日にぎわう居酒屋さんです。地元の厳選食材を使ったメニューの数々をリーズナブルな価格で楽しむことができます。

おにぎり(鮭)
大きなおにぎりに使用しているお米は、ふっくらとした食感と程よい甘さが特徴の北海道のブランド米 ふっくりんこ!お店の炭火でじっくりと焼き上げた鮭がたっぷり入っています。

ザンギ
大きめにカットした北海道産鶏むね肉ににんにくや生姜などが入った醤油ベースの特製だれを揉み込み、衣をつけて高温の油でカラッと揚げた一品。

番組で紹介されたメニュー

  • 生カキ(1人前 3個)750円
  • 生ホタテ刺 680円
  • 豚ロース焼き 980円
  • 開きホッケ 880円
  • 豚串 塩(1本)190円
  • おにぎり(鮭)250円
  • ザンギ 580円
店名居酒屋 こうぞう
住所北海道釧路郡釧路町光和7-1
TEL0154-38-4050
営業時間18:00〜24:00
定休日日曜、他不定休あり

ぶたどんのかしわ

帯広は、市内に50軒以上の豚丼を食べられるお店がある言わずと知れた豚丼の激戦区!ぶたどんのかしわは、創業28年、多いときには1日200杯も売り上げるという激戦区の帯広で支持を集める超人気店です。

炭火焼き醤油豚丼
十勝産豚肉のロース・肩ロース・バラなど複数の部位を使用することで食感の違いを楽しめる豚丼。分厚く8ミリほどの厚さにカットし、香りや火力の強い十勝音更町の炭を使った炭火で焼き上げています。28年継ぎ足しの甘辛い自家製だれにたっぷりとくぐらせ、再度、炭火で焼き上げてからご飯の上にのせ、甘辛だれをかけて仕上げています。

番組で紹介されたメニュー

  • 炭火焼き醤油豚丼(肉マシ)1,550円
店名ぶたどんのかしわ
住所北海道帯広市西12条南9-10-3
TEL0155-66-4711
営業時間11:00〜11:45
定休日水曜

鶏の伊藤

鶏の伊藤は、創業56年、現在は2代目店主が長男、次男とともに家族で切り盛りする連日多くのお客さんが訪れる超人気店です。炭火で炙った鶏もも肉が香ばしい親子丼や新鮮な鶏のモツを使った炒めもの、ザンギ、焼き鳥などバラエティ豊かな鶏料理の数々がいただけます。

鶏めし定食
ご飯の上に甘めに仕上げた鶏そぼろとじっくりと煮込んだ鶏むね肉をたっぷりとのせ、鶏肉を煮込んだ旨味たっぷりの特製だれをかけたお店の看板メニュー。鶏むね肉は、北海道産親鶏のむね肉を醤油ベースの甘じょっぱい自家製だれでじっくりと煮込み、食べやすいサイズにスライスしてから更に生姜の風味が効いた秘伝の醤油だれで煮込んでしっかりと味を染み込ませています。

番組で紹介されたメニュー

  • 炭火炙りトロトロ親子丼 1,210円
  • 鶏もつ炒め定食 1,045円
  • 骨なしザンギ定食 1,100円
  • やきとり盛り合わせ 1,430円
  • 鶏めし定食(特大)1,540円
店名鶏の伊藤
住所北海道帯広市西五条南28-2-8
TEL0155-22-3076
営業時間11:00〜22:00
定休日水曜

「バナナマンのせっかくグルメ」の記事一覧

まとめ

バナナマンのせっかくグルメで日村さんが北海道釧路市&帯広市で訪れたお店をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents