2024年9月16日に放送されたよ~いドンの「プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート」のコーナーで紹介された竹内啓二さんの炊飯器で鮭のリゾット風のレシピです。
竹内啓二さんの「炊飯器で鮭のリゾット風」のレシピ
今回、手軽で調理もしやすくおいしい「鮭」を使った絶品ワンプレートを披露してくれたシェフは、大阪 福島のイタリアンの名店「イル ルオーゴ ディ タケウチ」のオーナーシェフ 竹内啓二さんです。食材の旨さを最大限にいかした独創的な料理を得意とし、11年連続でミシュランビブグルマンに掲載。さらに大阪で計5店舗を展開しており、2022年にオープンした一番新しい店舗「リクペラーレ タケウチ」も今年ミシュランガイドに掲載されています。
今回の鮭ワンプレートメニューは、「鮭のやみつきポテサラ」「鮭の洋風茶碗蒸し」「炊飯器で鮭のリゾット風」「鮭のチーズ春巻」の4品です。
炊飯器で鮭のリゾット風は、炊飯器に入れてスイッチを押すだけで超簡単につくれる究極の手抜きリゾットです。
材料(2人分)
鮭(切り身)1切れ
⊕塩 少々米 1合
- ………
顆粒コンソメ 5g
水 180㏄
牛乳 20㏄
- ………
バター 40g
塩 適量
黒こしょう 適量
粉チーズ 10g
ドライパセリ 適宜
作り方
- 鮭は、骨と皮を取り除き、両面に塩をふる。
……… - 炊飯釜に洗った米を入れ、その上に鮭をのせる。顆粒コンソメ(5g)・水(180㏄)・牛乳(20㏄)を加え、通常通りに炊飯する。
- 炊き上がったらバター(40g)を加え、鮭をほぐしながら混ぜる。塩・黒こしょうで味を調える。
- お皿に盛り付け、仕上げに粉チーズをふり、お好みでドライパセリをかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | よ~いドン |
放送日 | 2024年9月16日 |
料理名 | 炊飯器で鮭のリゾット風 |
料理人 | 竹内啓二 |
竹内啓二さんの【鮭】ワンプレート!その他のレシピ
【鮭のやみつきポテサラ】
焼いた鮭の香りと旨味にベーコンのジューシーさもプラスした絶品ポテトサラダです。鮭の皮目をしっかりと焼くことでパリッとした食感と香ばしさをUP!鮭と一緒に燻製ベーコンを焼いて鮭にベーコンの香り・旨味を含ませ、ジューシーで洋風な風味にするのがポイント。隠し味にヨーグルトを加えて程よい酸味とコクもプラスしています。

【鮭の洋風茶碗蒸し】
レンジだけで簡単につくれるまるでプリンのようなプルンプルン食感と鮭の旨味を楽しめる洋風の茶碗蒸しです。

【鮭のチーズ春巻】
鮭の風味と食感が絶妙!おつまみやお弁当にもぴったりな絶品春巻きです。しめじと玉ねぎの旨味や甘みも鮭と相性抜群です。

「よ~いドン」で紹介されたレシピ
-
《よ~いドン》本多悟「エビの炊き込みご飯」ちゃちゃっと作る!海老ワンプレート(2025年2月10日)
-
《よ~いドン》本多悟「和風エビカツ」ちゃちゃっと作る!海老ワンプレート(2025年2月10日)
-
《よ~いドン》本多悟「エビせんべい」ちゃちゃっと作る!海老ワンプレート(2025年2月10日)
-
《よ~いドン》本多悟「エビときゅうりの和風マヨネーズがけ」ちゃちゃっと作る!海老ワンプレート(2025年2月10日)
-
《よ~いドン》喜多川達「カニカマのもっちり挟み焼き」ちゃちゃっと作る!カニカマのワンプレート(2024年9月30日)
-
《よ~いドン》喜多川達「うどん入りカニカマ茶碗蒸し」ちゃちゃっと作る!カニカマのワンプレート(2024年9月30日)
まとめ
よ~いドンで紹介された竹内啓二さんの炊飯器で鮭のリゾット風のレシピを紹介しました。炊飯器に入れてスイッチを押すだけで超簡単につくれる究極の手抜きリゾットです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいたきありがとうございました。