2024年1月17日に放送されたきょうの料理で紹介された大原千鶴さんのお手軽カムジャタンのレシピです。
大原千鶴さんの 「お手軽カムジャタン」のレシピ
大原千鶴のひとりごはん!今回は、「調味料のうまみ活用」と題して使いきれず残ってしまいがちなナムプラー・焼き肉のたれ・オイスターソースなどの調味料の旨味を「即席だし」として活用したお手軽にできておいしい料理を5品「キャベツ炒め」「これでおでん」「鶏肉とねぎの煮物 かき風味」「お手軽カムジャタン」「焼き肉味の炊き込みご飯」を紹介してくれました。
お手軽カムジャタンは、韓国料理のカムジャタンを焼肉のたれを使って大原流にアレンジした一品。甘辛い味わいでご飯がすすみます。最後に酢を少し加えて味をしめるのがポイント!簡単につくれてとっても味わい深い一品です。
材料(1~2人分)
豚バラ肉(薄切り)100g
⊕塩 少々
⊕こしょう 少々じゃがいも 2個(200g)
- ………
焼肉のたれ 70㎖ ※今回は、みそ味ベースのものを使用
水 140㎖
コチュジャン(お好みで)小さじ½~1
- ………
酢 小さじ½
- ………
青ねぎ(小口切り)少々
※ごま油
作り方
- 下ごしらえ
・豚バラ肉は、食べやすい大きさにカットする。塩(少々)・こしょう(少々)をまぶして下味をつける。
・じゃがいもは、皮をむき、4等分にカットする。
……… - 合わせ調味料
焼き肉のたれ(70㎖)・水(140㎖)・お好みでコチュジャン(小さじ½~1)を混ぜ合わせておく。
……… - 調理する
深めのフライパン(直径20㎝ほど)にごま油(小さじ½)を熱し、豚肉を入れて中火で色が変わるまで炒める。 - 合わせ調味料・じゃがいもを加えて蓋をし、沸いたら弱火にしてじゃがいもがやわらかくなるまで15分間ほど煮る。
- 酢(小さじ½)を回し入れ、サッと混ぜる。
……… - お皿に盛り付け、青ねぎをのせたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年1月17日 |
料理名 | お手軽カムジャタン |
料理人 | 大原千鶴 |
大原千鶴のひとりごはん「調味料のうまみ活用」その他のレシピ
【キャベツ炒め】
ナンプラーを使ってつくる材料はキャベツだけ!なシンプルな炒め物です。ナンプラーをうまく使うことで醤油よりも風味が良くて旨味があり、色合いもきれいに仕上がります。いつものキャベツ炒めとはひと味違うコクのある炒め物、キャベツだけなのに魚醤の効果で旨味たっぷり!複雑な味わいを楽しめます。キャベツ以外にも小松菜やかぶの葉、チンゲン菜など水分の少ない野菜でつくるのもおすすめです。

【これでおでん】
中華料理によく使われるオイスターソースでつくるおでんです。オイスターソースは、味がしっかりとした調味料なのでこれひとつで味がピタッと決まります。オイスターソースの旨味で5分煮込んだだけでもちゃんと煮込んだような味のおでんになります。少し多めに作って次の日に温めなおして食べるてもより味が深まりおいしくいただけます。

【鶏肉とねぎの煮物 かき風味】
こちらもオイスターソースを使ってつくる煮物です。最後に絡めて軽く煮るだけですが、オイスターソースのコクと旨味で素材の味が際立ちます。オイスターソースの代わりに同じ分量のナンプラーを使い、レモン汁を加えても同じようにつくることができます。その場合は、ねぎの代わりに玉ねぎを使い、仕上げにパクチーを添えるのもおすすめです。

【焼き肉味の炊き込みご飯】
焼き肉のたれと水を混ぜ合わせてお米を炊いた炊き込みご飯です。今回の具材は油揚げとにんじんだけですが、ピーマンやごぼう、ちくわなどにアレンジしてもOK。たれの油分でパエリアのようにパラリと炊き上がります。

「韓国風煮物」おすすめレシピ
【こちらの「韓国風煮物」レシピも人気です】


【PR】

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》本田明子「ホッとするかきたま汁」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんのホッとするかきたま汁のレシピです。 本田明子さんの 「ホッとするかきたま汁」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜かない料理が人気!小… -
《きょうの料理》本田明子「まるでサラダ!にんじんの白あえ」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんのまるでサラダ!にんじんの白あえのレシピです。 本田明子さんの 「まるでサラダ!にんじんの白あえ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜… -
《きょうの料理》本田明子「失敗しらずの鶏じゃが」あきっこない料理(2025年4月16日)
2025年4月16日に放送されたきょうの料理で紹介された本田明子さんの失敗しらずの鶏じゃがのレシピです。 本田明子さんの 「失敗しらずの鶏じゃが」のレシピ 今回のきょうの料理は、「本田明子のあきっこない料理簡」。簡単でも手を抜かない料理が人気!小… -
《きょうの料理》長谷川あかり「巻かないだし巻き丼」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんの巻かないだし巻き丼のレシピです。 長谷川あかりさんの 「巻かないだし巻き丼」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウキウキするような明るい色で… -
《きょうの料理》長谷川あかり「ワンボウル カルボナーラ風パスタ」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのワンボウル カルボナーラ風パスタのレシピです。 長谷川あかりさんの 「ワンボウル カルボナーラ風パスタ」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウ… -
《きょうの料理》長谷川あかり「ふわとろ豚にらたま」ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ(2025年4月8日)
2025年4月8日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのふわとろ豚にらたまのレシピです。 長谷川あかりさんの 「ふわとろ豚にらたま」のレシピ 今回のきょうの料理は、「ランラン♪ウフ♪春の卵レシピ」と題してウキウキするような明るい色で…
まとめ
きょうの料理で紹介された大原千鶴さんのお手軽カムジャタンのレシピを紹介しました。韓国料理のカムジャタンを焼肉のたれを使って大原流にアレンジした一品。甘辛い味わいでご飯がすすみます。最後に酢を少し加えて味をしめるのがポイント!簡単につくれてとっても味わい深い一品です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。