2024年1月15日に放送されたきょうの料理で紹介された小林まさみさんのだまこ鍋のレシピです。
小林まさみさんの「だまこ鍋」のレシピ
2日間に渡って料理研究家の小林まさみさんと義理のお父さんであるまさるさんがとっておきの冬レシピ教えてくれる「まさみ&まさるのとっておき冬レシピ」。1日めは、鍋もの。冬はやっぱり鍋物!ですが、毎日同じ味だとちょっと飽きてしまいがち。そこで様々な具材や味付けで飽きない鍋レシピを紹介してくれました。
だまこ鍋は、秋田の郷土料理をアレンジした一品。主役の「だまこ」は、ご飯をすりこ木で半づきにして手で丸めたもの。ご飯の粒感を残すことでモチモチ感と食べ応えの両方を楽しめます。鶏肉やせり、ごぼう、舞茸、ねぎと一緒にいただく醤油味の鍋です。旨味たっぷりの煮汁をだまこが吸ってとってもおいしいお鍋です。せりは、食べる直前に少しずつ鍋に入れて香りと歯触りを楽しみます。
材料(2~3人分)
せり 1わ(100g)
舞茸 1パック(100g)
長ねぎ 1本(100g)
ごぼう ⅓本(50g)
鶏もも肉(小)1枚(200g)
- ………
ご飯(温かいもの)200g
片栗粉 大さじ½
- ………
だし カップ2½
醤油 大さじ1½
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
塩 小さじ½
作り方
- 下ごしらえ
・せりは、根がついていればきれいに洗う。根も含めてすべて5㎝長さにカットする。
・舞茸は、小房に分ける。
・長ねぎは、斜め5㎜幅にカットする。
・ごぼうは、ささがきにしてサッと水にさらし、水気を切る。
・鶏もも肉は、余分な脂肪やスジを除き、一口大にカットする。
……… - だまこ
温かいご飯(200g)をボウルに入れ、片栗粉(大さじ½)をふり入れて温かいうちに水でぬらしたすりこ木で半づきにします。 - 手に水をつけ、8~9等分にして丸める。
……… - 煮る
鍋にだし(カップ2½)・醤油(大さじ1½)・酒(大さじ1)・みりん(大さじ1)・塩(小さじ½)を入れて強めの中火にかけ、ひと煮立ちさせる。 - ごぼう・鶏肉を入れ、煮立ったらアクを取り除き、中火にして5分間ほど煮る。
- 鶏肉に火が通ったら舞茸・長ねぎ・だまこを加え、さらに3分間ほど煮る。
- 食べる直前にせりを少しずつ加え、煮えたものからいただきます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年1月15日 |
料理名 | だまこ鍋 |
料理人 | 小林まさみ |
まさみ&まさるのとっておき冬レシピ【やっぱり鍋もの!】
【干物鍋】
まさるさんのふるさとの北海道でよく食べられていたという干物を入れた味噌味の鍋です。今回は、ほっけの干物を使用。干物は、煮る前に焼いて香ばしさをプラス!一度焼いてから鍋に入れるので香ばしくていいだしが出ます。肉厚の干物を選ぶのが煮崩れしないポイント!ラーメンやうどんでしめて絶品スープを余すことなくいただくのがおすすめです。

【もやし坦々鍋】
中華料理で人気の担々麺を鍋にアレンジした一品です。材料は、ひき肉・もやし・にらの3つだけ!調理時間わずか15分ほどで手軽につくれる鍋です。辛いのが好きな方は、最後にラー油をかけてピリ辛にしてお召し上がりください。

まさみ&まさるのとっておき冬レシピ【煮物】
【かぼじゃが】
まさるさんの故郷・北海道でよくつくっていたというその名のとおり肉じゃがにかぼちゃをプラスした一品。かぼちゃは、皮をところどころむいて味を染み込みやすくするのがポイント!煮るときは、かぼちゃの皮側を下にすることで火が通りやすく、味も染みやすくなります。かぼちゃの甘みと甘じょっぱい煮汁を吸い込んだ牛肉が絶妙にマッチ!ご飯がすすむおかずです。

【かぼちゃしるこ】
まさるさんが子供の頃にお母さんがよくつくってくれたという思い出の味の一品。裏ごししたかぼちゃに水は一度に加えず、とろみ加減を見ながら少しずつ加えるのがポイント!かぼちゃのやさしい甘みがしみる身も心も温かくなるおしるこです。

【豆腐とさば缶の煮物】
博多のもつ鍋風のピリ辛味の煮物です。もつの代わりにさばの水煮缶を使い、豆腐・キャベツ・にら・にんにくなどと一緒に煮たお財布にもやさしい一品です。あっという間につくれて栄養も満点です。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新にんじんと鶏肉のローストのレシピです。 井原裕子さんの 「新にんじんと鶏肉のロースト」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く… -
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新じゃがと牛肉のマヨカレー炒めのレシピです。 井原裕子さんの 「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
2025年3月4日に放送されたきょうの料理で紹介された井原裕子さんの新たまとあさりのサッと煮のレシピです。 井原裕子さんの 「新たまとあさりのサッと煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新にんじんの新たまドレッシングのレシピです。 杵島直美さんの 「新にんじんの新たまドレッシング」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水… -
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新じゃがと鶏ももの揚げ煮のレシピです。 杵島直美さんの 「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多くみず… -
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
2025年3月3日に放送されたきょうの料理で紹介された杵島直美さんの新たまと豚肉のしょうが焼きのレシピです。 杵島直美さんの 「新たまと豚肉のしょうが焼き」のレシピ 今回のきょうの料理は、「春めく じゃが・たま・にんじんレシピ」と題した水分が多く…
まとめ
きょうの料理で紹介された小林まさみさんのだまこ鍋のレシピを紹介しました。秋田の郷土料理をアレンジした一品。主役の「だまこ」は、ご飯をすりこ木で半づきにして手で丸めたもの。ご飯の粒感を残すことでモチモチ感と食べ応えの両方を楽しめます。鶏肉やせり、ごぼう、舞茸、ねぎと一緒にいただく醤油味の鍋です。旨味たっぷりの煮汁をだまこが吸ってとってもおいしいお鍋です。せりは、食べる直前に少しずつ鍋に入れて香りと歯触りを楽しみます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。