2023年11月7日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された春菊とりんごのサラダのレシピです。
笠原将弘さんの「春菊とりんごのサラダ」のレシピ
プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介された春菊とりんごのサラダのレシピです。和のイメージの強い春菊をりんごと合わせて洋風のサラダにした一品です。りんごの甘酸っぱさと食感が春菊と相性抜群。シンプルだけど食べやすくておいしい、春菊の葉がやわらかいこの時期ならではのおすすめサラダです。
材料
春菊 ½束
りんご ¼個
- ………
塩 小さじ¼
こしょう 適量
おろしにんにく 小さじ½
オリーブ油 大さじ1
作り方
- 下ごしらえ
・春菊は、葉と茎に分け、葉をざく切りにする。※今回は、葉のみを使います。
・りんごは、よく洗い、芯を除いてマッチ棒くらいの大きさの細切りにする。
……… - 春菊の葉をボウルに入れ、塩(小さじ¼)・こしょう(適量)・おろしにんにく(小さじ½)・オリーブ油(大さじ1)を加えて混ぜる。
- りんごを加え、全体を和えたらできあがり。
番組情報
番組名 | ノンストップ |
放送日 | 2023年11月7日 |
料理名 | 春菊とりんごのサラダ |
料理人 | 笠原将弘 |
笠原将弘さんの「春菊レバー炒め」のレシピ
同日紹介された春菊レバー炒めは、今が旬の春菊をレバーと合わせた炒め物です。レバーは、氷水につけて臭みをとるのがポイント!最初に小麦粉をまぶして焼くことで後で調味料が絡みやすくなり、表面のカリッとした食感と中のしっとりとした食感の違いも楽しめます。調味料には、レバーとも相性のよいウスターソースを加えることで風味をUPさせています。

「春菊×サラダ」おすすめレシピ
【こちらの「春菊×サラダ」レシピも人気です】



「ノンストップ」で紹介されたレシピ
-
《ノンストップ》笠原将弘「みそ里芋」おかず道場(2023年11月21日)
2023年11月21日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたみそ里芋のレシピです。 【笠原将弘さんの「みそ里芋」のレシピ】 プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介されたみそ里芋のレシピで… -
《ノンストップ》笠原将弘「里芋の肉吸い」おかず道場(2023年11月21日)
2023年11月21日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された里芋の肉吸いのレシピです。 【笠原将弘さんの「里芋の肉吸い」のレシピ】 日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍してい… -
《ノンストップ》笠原将弘「春菊とりんごのサラダ」おかず道場(2023年11月7日)
2023年11月7日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された春菊とりんごのサラダのレシピです。 【笠原将弘さんの「春菊とりんごのサラダ」のレシピ】 プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介さ… -
《ノンストップ》笠原将弘「春菊レバー炒め」おかず道場(2023年11月7日)
2023年11月7日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された春菊レバー炒めのレシピです。 【笠原将弘さんの「春菊レバー炒め」のレシピ】 日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍して… -
《ノンストップ》中山優馬「サバと秋野菜の黒ごまソース」ゆウマいごはん(2023年11月3日)
2023年11月3日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたサバと秋野菜の黒ごまソースのレシピです。 【中山優馬さんの「サバと秋野菜の黒ごまソース」のレシピ】 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、サバと秋… -
《ノンストップ》笠原将弘「大学かぼちゃ」おかず道場(2023年10月10日)
2023年10月10日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された大学かぼちゃのレシピです。 【笠原将弘さんの「大学かぼちゃ」のレシピ】 プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介された素揚げにし…
まとめ
ノンストップで紹介された笠原将弘さんの春菊とりんごのサラダのレシピを紹介しました。和のイメージの強い春菊をりんごと合わせて洋風のサラダにした一品です。りんごの甘酸っぱさと食感が春菊と相性抜群。シンプルだけど食べやすくておいしい、春菊の葉がやわらかいこの時期ならではのおすすめサラダです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。