2023年10月3日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された紫藤 慧さんのシーフードのオムライス風のレシピです。
紫藤 慧さんの「シーフードのオムライス風」のレシピ
今日のテーマ「上手に使おう!冷凍食品」の中から紹介されたシーフードのオムライス風は、シーフードミックスが主役のピラフを粉チーズを加えた卵で包んだオムライスです。シーフードミックスは、常温や水道水で解凍してしまうとどうしても臭みが残ったり、煮崩れを起こしてしまいますが、海水と同じ塩分濃度の塩水で解凍すると旨味が逃げずにふっくらプリッとした食感で解凍することができます。
材料(2人分)
シーフードミックス(冷凍)100g
⊕塩水:水 200㎖+ 塩 6gご飯 150g
- ………
バター 10g
白ワイン 大さじ1
塩 適量
こしょう 適量
- ………
卵 4個
塩 適量
こしょう 適量
パルメザンチーズ(粉)大さじ2
- ………
バター 5g×2
サラダ油 適量
- ………
トマトケチャップ 適量
作り方
- ピラフ
シーフードミックスは、塩水(水 200㎖+ 塩 6g)に30分間ほどつけて解凍すし、水気をしっかりと取る。 - フライパンにバター(10g)を熱して溶かし、解凍したシーフードミックスを中火でサッと炒める。
- 全体に軽く火が入ったら、白ワイン(大さじ1)を加えて煮立ててアルコール分をとばす。
- ご飯(150g)を加え、塩(適量)・こしょう(適量)で味を調える。
……… - オムライス(1人分ずつ作る)
卵(4個)をボウルに割り入れ、塩(適量)・こしょう(適量)・パルメザンチーズ(大さじ2)を加えて溶きほぐす。 - 直径20㎝ほどの小さめのフライパンにバター(5g)・サラダ油(適量)を熱し、大きく泡立ってきたバターの泡が小さくなってきたくらいのタイミングになったら卵液の半量を加え、全体が半熟状になるまで大きく混ぜながら火を通し、火を止める。
- ピラフの半量を真ん中に置き、卵を端に向けてスライドさせてフライパンの縁をうまく使ってピラフにかぶせる。広がっている方の卵もかぶせてピラフを包む。
- フライパンを逆手でもってひっくり返すようにしてお皿に盛り付け、キッチンペーパーなどで少し押さえて形を整える。
※もう1人分も同様に作ります。
……… - オムライスにトマトケチャップをかけたらできあがり。
番組情報
番組名 | DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜 |
放送日 | 2023年10月3日 |
料理名 | シーフードのオムライス風 |
料理人 | 紫藤 慧 |
「オムライス」おすすめレシピ
【こちらの「オムライス」レシピも人気です】



「DAIGOも台所」で紹介されたレシピ
-
《DAIGOも台所》紫藤 慧「焼き麩のオニオンスープ」フーフーしながら食べる料理(2023年11月22日)
2023年11月22日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された紫藤 慧さんの焼き麩のオニオンスープのレシピです。 【紫藤 慧さんの「焼き麩のオニオンスープ」のレシピ】 今日のテーマ「フーフーしながら食べる料理」の中から紹介された… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「鶏とさつまいもの照り塩バター」初心者でもできる簡単レシピ(2023年11月10日)
2023年11月10日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの鶏とさつまいもの照り塩バターのレシピです。 【山本ゆりさんの「鶏とさつまいもの照り塩バター」のレシピ】 DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の… -
《DAIGOも台所》河野篤史「鶏のガーリック焼き」鶏肉があれば!(2023年11月7日)
2023年11月7日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの鶏のガーリック焼きのレシピです。 【河野篤史さんの「鶏のガーリック焼き」のレシピ】 今日のテーマ「鶏肉があれば!」の中から紹介された鶏のガーリック焼きは… -
《DAIGOも台所》大西章仁「サバのベネチア風」今が旬!さば(2023年11月6日)
2023年11月6日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された大西章仁さんのサバのベネチア風のレシピです。 【さんの 「サバのベネチア風」のレシピ】 今日のテーマ「今が旬!さば」の中から紹介されたサバのベネチア風は、焼いたサバを… -
《DAIGOも台所》山本ゆり「白菜と豚バラのクリーム煮」初心者でもできる簡単レシピ(2023年11月3日)
2023年11月3日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された山本ゆりさんの白菜と豚バラのクリーム煮のレシピです。 【山本ゆりさんの「白菜と豚バラのクリーム煮」のレシピ】 DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で金曜日の先生を務め… -
《DAIGOも台所》河野篤史「手羽と白菜の蒸しもの」あったか蒸し料理(2023年11月2日)
2023年11月2日に放送されたDAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された河野篤史さんの手羽と白菜の蒸しもののレシピです。 【河野篤史さんの「手羽と白菜の蒸しもの」のレシピ】 今日のテーマ「あったか蒸し料理」の中から紹介された手羽と白菜の蒸…
まとめ
DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜で紹介された紫藤 慧さんのシーフードのオムライス風のレシピを紹介しました。シーフードミックスが主役のピラフを粉チーズを加えた卵で包んだオムライスです。シーフードミックスは、常温や水道水で解凍してしまうとどうしても臭みが残ったり、煮崩れを起こしてしまいますが、海水と同じ塩分濃度の塩水で解凍すると旨味が逃げずにふっくらプリッとした食感で解凍することができます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。