2022年5月16日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介されたワタナベマキさんのスナップえんどうと鶏肉の煮もの 新しょうが風味のレシピです。
ワタナベマキさんの「スナップえんどうと鶏肉の煮もの 新しょうが風味」のレシピ
「キューピー3分クッキング」今週の先生は、旬の素材を生かした家庭料理らしい日常のおかずレシピを紹介してくれる人気の料理研究家、ワタナベマキさん!
今日の一品、スナップえんどうと鶏肉の煮もの 新しょうが風味は、香りのよい新生姜を散らした煮物です。鶏肉には片栗粉をまぶしてから煮るのがポイント!煮汁に軽くとろみがつき、味も絡んでおいしくなります。鶏肉はそぎ切り、玉ねぎは横にカットしてやわらかく仕上げることでスナップえんどうの歯ごたえが引き立ちます。煮すぎると食感がなくなってしまうので注意しましょう。
材料(2人分)
スナップえんどう 8個(70g)
玉ねぎ ½個(100g)
新生姜 1かけ
鶏むね肉(皮なし)小1枚(200g)
⊕塩 少々
⊕片栗粉 大さじ1- ………
だし汁 1カップ
酒 大さじ1
醤油 小さじ1
塩 小さじ⅓
作り方
- 下ごしらえ
・スナップえんどうは、両側のスジを取り除き、3等分にカットする。
・玉ねぎは、芯を除き、縦に2等分にカットする。さらに横1㎝幅にカットする。
・新生姜は、汚れのある部分を軽くこそげ落とす。繊維に沿って薄切りにしてからせん切りにする。水にサッとさらし、水気をしっかりとペーパーでふく。
・鶏むね肉は、2㎝厚さのそぎ切りにし、大きいものは一口大にカットする。塩(少々)をふり、片栗粉(大さじ1)を全体にまぶす。
……… - 煮る
フライパンにだし汁(1カップ)・酒(大さじ1)を入れて火にかけ、煮立ったら鶏肉・玉ねぎを加える。蓋をして弱火で5分間ほど煮る。 - スナップえんどうを加え、味付けの醤油(小さじ1)・塩(小さじ⅓)を加える。再び蓋をしてさらに3分間ほど煮る。
……… - お皿に盛り付け、新生姜を散らしたらできあがり。
番組情報
番組名 | キューピー3分クッキング |
放送日 | 2022年5月16日 |
料理名 | スナップえんどうと鶏肉の煮もの 新しょうが風味 |
料理人 | ワタナベマキ |
ワタナベマキさんの「新しょうがの甘酢漬け」のレシピ
同日紹介された新しょうがの甘酢漬けは、新生姜の爽やかさがおいしい甘酢漬けです。

「新生姜」おすすめレシピ
【こちらの「新生姜」レシピも人気です】

→ 「新ショウガあんかけうどん」


「キューピー3分クッキング」で紹介されたレシピ
-
《キューピー3分クッキング》近藤幸子「チリコンカーン」2023年6月7日
2023年6月7日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんのチリコンカーンのレシピです。 【近藤幸子さんの「チリコンカーン」のレシピ】 「キューピー3分クッキング」今週の先生は、子育ての毎日から生まれた手軽で気負わないレシピが… -
《キューピー3分クッキング》近藤幸子「えびと春雨の中華サラダ」2023年6月6日
2023年6月6日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんのえびと春雨の中華サラダのレシピです。 【近藤幸子さんの「えびと春雨の中華サラダ」のレシピ】 「キューピー3分クッキング」今週の先生は、子育ての毎日から生まれた手軽で気… -
《キューピー3分クッキング》近藤幸子「焼き豆腐入りハンバーグ」2023年6月5日
2023年6月5日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんの焼き豆腐入りハンバーグのレシピです。 【近藤幸子さんの「焼き豆腐入りハンバーグ」のレシピ】 「キューピー3分クッキング」今週の先生は、子育ての毎日から生まれた手軽で気… -
《キューピー3分クッキング》本田よう一「アジアンワンプレート」週末のワンプレートごはん(2023年6月3日)
2023年6月3日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された本田よう一さんのアジアンワンプレートのレシピです。 【本田よう一さんの「アジアンワンプレート」のレシピ】 2023年5月の土曜日企画は、「週末のワンプレートごはん」と題して主食・主菜・… -
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「豚肉となすの南蛮漬け」2023年6月2日
2023年6月2日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの豚肉となすの南蛮漬けのレシピです。 【大原千鶴さんの「豚肉となすの南蛮漬け」のレシピ】 今週の講師は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少のころより料理の五感を磨いた大原… -
《キューピー3分クッキング》大原千鶴「鶏肉のはちみつレモンバターソテー」2023年6月1日
2023年6月1日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された大原千鶴さんの鶏肉のはちみつレモンバターソテーのレシピです。 【大原千鶴さんの「鶏肉のはちみつレモンバターソテー」のレシピ】 今週の講師は、京都・花背の名料亭で生まれ、幼少のころよ…
まとめ
キューピー3分クッキングで紹介されたワタナベマキさんのスナップえんどうと鶏肉の煮もの 新しょうが風味のレシピを紹介しました。香りのよい新生姜を散らした煮物です。鶏肉には片栗粉をまぶしてから煮るのがポイント!煮汁に軽くとろみがつき、味も絡んでおいしくなります。鶏肉はそぎ切り、玉ねぎは横にカットしてやわらかく仕上げることでスナップえんどうの歯ごたえが引き立ちます。煮すぎると食感がなくなってしまうので注意しましょう。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。