2023年5月2日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんの鶏肉とセロリの中華炒めのレシピです。
近藤幸子さんの「鶏肉とセロリの中華炒め」のレシピ
「キューピー3分クッキング」今週の先生は、子育ての毎日から生まれた手軽で気負わないレシピが人気を集めている料理研究家の近藤幸子さん!今日の一品である鶏肉とセロリの中華炒めは、塩味でさっぱりとした味わいの中華風の炒めものです。セロリの食感と香りが味わいのポイント!シンプルな味付けの炒めものにカシューナッツでコクと香ばしさがプラスされています。パプリカも加え、彩りも鮮やかな一品です。
材料(2人分)
セロリ(葉つき)1本(150g)
パプリカ(赤)½個(90g)
生姜 1かけ
鶏むね肉(皮なし)1枚(250g)
⊕塩 小さじ¼
⊕片栗粉 大さじ½- ………
塩 小さじ½
砂糖 小さじ½
酒 大さじ1
- ………
カシューナッツ(無塩/ロースト)30g
※ごま油
作り方
- 下ごしらえ
・セロリは、葉をちぎり取り、茎を太い部分と細い部分に分ける。茎の細い部分は8㎜幅の斜め薄切り、太い部分は縦半分にカットしてから8㎜幅の斜め薄切りにする。セロリの葉は、ざく切りにする。
・パプリカは、ヘタと種を取り除き、小さめの乱切りにする。
・生姜は、せん切りにする。
・鶏むね肉は、繊維を断ち切るように1.5㎝幅ほどのそぎ切りにする。さらに1.5㎝幅の棒状になるようにカットする。塩(小さじ¼)をまぶして下味をつけ、片栗粉(大さじ½)を全体にまぶす。
……… - 合わせ調味料
塩(小さじ½)・砂糖(小さじ½)・酒(大さじ1)を混ぜ合わせておく。
……… - 炒める
フライパンにごま油(大さじ½)を熱し、鶏肉を入れてほぐしながら肉にほぼ火が通るまで炒める。 - セロリの茎・生姜・パプリカを加え、野菜が少ししんなりとするまで炒める。
- 合わせ調味料を加え、セロリの葉・カシューナッツも加えてサッと炒め合わせたらできあがり。
※合わせ調味料に酒が入っているのでアルコールが飛ぶくらいは炒めましょう。
番組情報
番組名 | キューピー3分クッキング |
放送日 | 2023年5月2日 |
料理名 | 鶏肉とセロリの中華炒め |
料理人 | 近藤幸子 |
「セロリ」おすすめレシピ
【こちらの「セロリ」レシピも人気です】



まとめ
キューピー3分クッキングで紹介された近藤幸子さんの鶏肉とセロリの中華炒めのレシピを紹介しました。塩味でさっぱりとした味わいの中華風の炒めものです。セロリの食感と香りが味わいのポイント!シンプルな味付けの炒めものにカシューナッツでコクと香ばしさがプラスされています。パプリカも加え、彩りも鮮やかな一品です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。