【秘密のケンミンSHOW 極】北海道は日本No.1のカレー王国⁉(2022年3月31日)納豆スープカレー/道民熱愛チェーン店のカレー/北海道ご当地カレー

※画像はイメージです

2022年3月31日放送された秘密のケンミンSHOW 極で紹介された北海道のカレーをまとめています。

Contents

北海道は日本No.1のカレー王国⁉

カレーの具の3トップ、にんじん・じゃがいも・玉ねぎの収穫量が日本一!スープカレーの発祥の地でもある北海道は、12以上のエリアに独自のカレー文化が根付くカレー王国です。今回は、20年ほど前に札幌市内のあるスープカレー店が冗談のつもりでつくったのが始まりで現在一大ブームとなっている納豆スープカレー、道民熱愛チェーン店のカレーとして帯広インデアンカレーと札幌みよしののぎょうざカレー、そして苫小牧や富良野のご当地カレーが紹介されました。

紹介されたお店はこちら!

  • 納豆スープカレーカレー魂 デストロイヤー(札幌市北区)
  • 納豆スープカレーSOUP CURRY KING 本店(札幌市豊平区)
  • インデアンカレーカレーショップ インデアン(帯広市)
  • ぎょうざカレーみよしの(札幌市)
  • ホッキカレーマルトマ食堂(苫小牧市)
  • ホッキカレー喰い処 弐七(苫小牧市)
  • ホッキカレーラーメン茶湖(苫小牧市)
  • 夕張カレーそば吉野家(夕張市)
  • オホーツク流氷カリー道の駅 流氷街道網走(網走市)

カレー魂 デストロイヤー

ナット挽肉カレー
ひきわり納豆がたっぷりと入ったスープカレー。納豆の香り・粘りもしっかりと残っており、意外にもスープカレーと相性抜群。スープは、鶏ガラ・野菜・昆布・煮干し・椎茸からとっただしに16種類のスパイスを加えた特製スープ!小鍋に一人前の鶏ひき肉、にんじん・じゃがいも・オクラ・なめたけなどの野菜を入れ、スープを加えて具となじませるようにひと煮立ちさせてからひきわり納豆を加え、臭い・粘りが出すぎないように軽く火を通して仕上げています。

番組で紹介されたメニュー

  • ナット挽肉カレー 950円
店舗名カレー魂 デストロイヤー
住所北海道札幌市北区北14条西3-1-31 総業第5ハイム 1F
TEL011-374-8841
営業時間11:00~14:30(L.O.) 
土・日 11:00~14:30(L.O.) 17:00~18:30(L.O.)
定休日月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)

SOUP CURRY KING 本店(札幌市豊平区)

納豆挽肉カリー
ひきわり納豆をルーに混ぜ込むタイプの納豆カレー。

番組で紹介されたメニュー

  • 納豆挽肉カリー 1,200円
店舗名SOUP CURRY KING 本店(スープカリーキング)
住所北海道札幌市豊平区平岸三条16-1-1
TEL050-5890-6023
営業時間月~金11:30~15:30(L.O.15:00)、17:30~22:00(L.O.21:30)
土日祝 11:30~22:00(L.O.21:30)
※スープがなくなり次第終了
定休日

カレーショップ インデアン

カレーショップ インデアンは、帯広を中心に12店舗を展開している熱愛カレーチェーンです。エキゾチックな外観で帯広にリトルインディアを出現させています。インデアンルー・ベーシックルー・野菜ルーの3種類のルーが常時用意されており、お好みのルーを選択することができます。トッピングは、カツ・ハンバーグ・エビ・チキン・チーズがあります。

ベーシックルー
牛の旨味と玉ねぎの甘みが際立つルー。

野菜ルー
野菜がゴロゴロッと入ったルー。

インデアンルー
ダントツ一番人気のインデアンルーは、牛肉のコクとスパイスが効いたクセになる味わいの熟成ルー。

番組で紹介されたメニュー

  • ベーシックルー 320円
  • 野菜ルー 320円
  • インデアンルー 320円
  • インデアンカツ 704円
店舗名カレーショップ インデアン 芽室店
住所北海道河西郡芽室町東めむろ三条南1-1-3
TEL0155-61-3838
営業時間11:00~21:00
定休日元旦

みよしの

みよしのは、札幌市を中心に27店舗を展開する熱愛カレーチェーンです。昭和42年に餃子専門店として創業したのがはじまりで、そのシンボル的存在の「ぎょうざカレー」は40年以上前からファストフード的な価格で道民の胃袋を支え続けています。

番組で紹介されたメニュー

  • ぎょうざカレー 510円
店舗名みよしの 伏古店
住所北海道札幌市東区伏古11条4-1-1
TEL011-787-3441
営業時間10:00~翌1:00
定休日

マルトマ食堂

21年連続で漁獲量日本一を誇るホッキ貝を使ったホッキカレーは、苫小牧のソウルカレー。市内の食堂やラーメン店など多くのお店で提供されています。なかでも大行列ができる大人気のお店がマルトマ食堂です。

ホッキカレー
大量のホッキがごろごろと入った圧巻のビジュアルのカレー。独特の甘みがクセになるホッキカレーには、1人前に新鮮で肉厚な苫小牧産のホッキ貝を3個も使用、カレーに加えたら堅くならないようにサッと火を通しています。

番組で紹介されたメニュー

  • ホッキカレー 1,200円
店舗名マルトマ食堂
住所北海道苫小牧市汐見町1-1-13 苫小牧公設地方卸売市場 1F
TEL0144-36-2023
営業時間5:00~14:00
定休日日曜、祝日

【PR】

喰い処 弐七

番組で紹介されたメニュー

  • ホッキカレー 1,400円
店舗名喰い処 弐七(にいなな)
住所北海道苫小牧市汐見町1丁目2-2 漁業協同組合 水産ビル1F
TEL0144-33-2626
営業時間11:00~14:30
定休日不定休

ラーメン茶湖

番組で紹介されたメニュー

  • ホッキラーメン・半ホッキカレー 1,100円
店舗名ラーメン茶湖
住所北海道苫小牧市港町2-2-5 ぷらっとみなと市場
TEL090-7058-7017
営業時間7:00~16:00
定休日水曜

吉野家

吉野家では、古くから炭鉱で働く炭鉱夫たちを支え、夕張の人々に親しまれてきたボリュームたっぷりの夕張カレーそばをいただくことができます。

番組で紹介されたメニュー

  • 夕張カレーそば 850円
店舗名吉野家 本店
住所北海道夕張市本町4丁目54番地
TEL0123-52-2448
営業時間11:30〜16:00(材料が無く成りしだい閉店)
定休日火曜

道の駅 流氷街道網走

オホーツク流氷カリー
鮮やかなブルーのルーで極寒のオホーツク海、クリームで煮たチキンで流氷を表現した道の駅の名物。ライスではなくナンで味わう本格的なカレーです。

番組で紹介されたメニュー

  • オホーツク流氷カリー 1,500円
店舗名道の駅 流氷街道網走
住所北海道網走市南3条東4丁目5-1
TEL0152-67-5007
営業時間4月~9月 9:00~18:30、10月~3月 9:00~18:00

10:00~17:30 テイクアウトコーナー
11:00~16:30 休憩・飲食コーナー
定休日12月31日~1月1日

【PR】

「秘密のケンミンSHOW 極」記事一覧

まとめ

秘密のケンミンSHOW 極で紹介された北海道のカレーのお店をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents