2021年4月24日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された鶏肉、なす、ピーマンのバジル煮込みのレシピです。
鶏肉、なす、ピーマンのバジル煮込み(若山曜子)
Course: エスニック風Cuisine: 煮込み鶏肉、なす、ピーマンのバジル煮込みは、フライパンひとつで作るベトナム風の煮込み料理です。バジルの爽やかな香りが楽しめます。
材料(2〜3人分)
- 鶏もも肉 1枚(250~300g) 
 ≫≫塩 小さじ½
 ≫≫こしょう 少々
- なす 3~4個(240g) 
 ≫≫塩 小さじ½
- ピーマン 3~4個 
- にんにく 1かけ 
- 赤唐辛子 ½本 
 ………
- 酒 大さじ3 
- 鶏ガラスープの素 小さじ1½ 
- 水 1½カップ 
- ナンプラー 大さじ1⅓ 
- 砂糖 小さじ⅔ 
- 水溶き片栗粉:片栗粉 大さじ1 + 水 大さじ2 
 ………
- バジルの葉 8枚 
- ご飯(温かいもの)適量 
 ※ごま油
作り方
- 下ごしらえ
 鶏もも肉は皮を下にしておき、縦に3等分にカットする。さらに3等分にしたものを一口大のそぎ切りにする。鶏肉に塩(小さじ½)・こしょう(少々)をまぶし、下味をつける。
- なすはヘタを切り、1㎝厚さの輪切りにする。切ったなすに塩(小さじ½)をまぶし、軽くなじませる。
- ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り、乱切りにする。
- にんにくは、芯を除いて薄切りにする。
- 赤唐辛子は、種を除いて小口切りにする。
 ………
- 炒める
 フライパンにごま油(大さじ3)・にんにくの薄切り(1かけ分)赤唐辛子の小口切り(½本分)を入れ、弱火で香りが立つまで炒める。
- なすを加え、中火で炒めてなすに油をなじませる。
- ピーマンを加え、炒め合わせる。
- 全体に油がまわったら野菜を少し端に寄せて、空いたスペースに皮をなるべく下にして鶏肉を加える。鶏肉の表面の色が変わるまで炒める。
- 肉の表面の色が変わったら全体を炒め合わせる。
 ………
- 煮る
 酒(大さじ3)・鶏ガラスープの素(大さじ1½)・水(1½カップ)を加え、蓋をして弱めの中火で約10分、なすがとろりとするまで煮る。
- ナンプラー(大さじ1⅓)・砂糖(小さじ⅔)を加え、全体をなじませる。
- 水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1 + 水 大さじ2)を加え、とろみをつける。
 ………
- 火を止め、バジルの葉を手でちぎって加え、全体をひと混ぜする。温かいご飯と一緒にお皿に盛り付けたらできあがり。
Notes
- なすに塩をまぶすことでアクが抜け、油の吸収を抑えてくれるのでソースが軽くなります。
番組情報
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 放送日 | 2021年4月24日 | 
| 料理名 | 鶏肉、なす、ピーマンのバジル煮込み(若山曜子) | 
| 料理人 | 若山曜子 | 

 
	