2021年4月5日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された春キャベツ鶏団子のレシピです。
Contents
笠原将弘さんの「春キャベツ鶏団子」のレシピ
日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍している笠原将弘さんがアイディア満載の美味しい料理の作り方を教えてくれる人気コーナー「笠原将弘のおかず道場」。今回のお題は、春キャベツ鶏団子!旬の春キャベツをふんだんに使ったおかずとスープのいいとこどりをしたような一品です。やわしい味わいですが旨味たっぷりに仕上げています。
材料(2人分)
春キャベツ ½個
≫≫塩 適量にんじん 75g
エリンギ ½パック
………鶏ひき肉 125g
溶き卵 ¼個分
片栗粉 大さじ½
醤油 大さじ½
みりん 大さじ½
塩 適量
………水 500㎖
酒 大さじ1½
昆布 2.5g
………牛乳 100㎖
薄口醤油 大さじ1½
みりん 大さじ1
水溶き片栗粉:水 大さじ½ + 片栗粉 大さじ½
………粗びき黒こしょう 適量
作り方
- 下ごしらえ
春キャベツは葉と芯に分け、葉の部分はざく切り、芯はみじん切りにする。みじん切りにした芯に塩(適量)をふり、少しおいてしんなりとさせる。 - にんじんは、5㎜厚さの半月切りにする。
- エリンギは、縦に食べやすく切ってから3㎝長さにカットする。
……… - 鶏団子
ボウルに鶏ひき肉・溶き卵(¼個分)・片栗粉(大さじ½)・醤油(大さじ½)・みりん(大さじ½)・塩(適量)・しっかりと水気を絞った春キャベツの芯を加え、手で粘り気が出るまでよく練り混ぜる。 - 鍋に水(500㎖)・酒(大さじ1½)・昆布(2.5g)を入れ、火にかける。沸いてきたら肉だねを一口大丸め、スプーンで落とし入れ、弱火で煮る。
- 煮る
鶏団子が浮いてきたら火が通った合図なので昆布と一緒に一度、取り出し、今度は、にんじん・エリンギ・キャベツの葉を加えて弱火で煮る。 - キャベツがしんなりとしてきたら取り出していた鶏団子を戻し入れる。牛乳(100㎖)・薄口醤油(大さじ1½)・みりん(大さじ1)を加える。
- フツフツとしてきたら水溶き片栗粉(水 大さじ½ + 片栗粉 大さじ½)を加え、とろみをつける。
……… - お皿に盛り付け、粗びき黒こしょう(適量)をふったらできあがり。
番組情報
番組名 | ノンストップ「笠原将弘のおかず道場」 |
放送日 | 2021年4月5日 |
料理名 | 春キャベツ鶏団子 |
料理人 | 笠原将弘 |
「ノンストップ」で紹介されたレシピ
-
《ノンストップ》中山優馬「ビリアうまタコス」ゆウマいごはん(2025年3月7日)
2025年3月7日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたビリアうまタコスのレシピです。 中山優馬さんの「ビリアうまタコス」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、ビリアうまタコス!最近流行りの旨… -
《ノンストップ》笠原将弘「菜の花のきらず和え」おかず道場(2025年2月25日)
2025年2月25日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介された菜の花のきらず和えのレシピです。 笠原将弘さんの「菜の花のきらず和え」のレシピ プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介された菜の… -
《ノンストップ》笠原将弘「おからミートボール」おかず道場(2025年2月25日)
2025年2月25日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたおからミートボールのレシピです。 笠原将弘さんの「おからミートボール」のレシピ 日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフでテレビや雑誌などメディアでも大活躍… -
《ノンストップ》中山優馬「優馬流ポークジンジャー」ゆウマいごはん(2025年2月21日)
2025年2月21日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介された優馬流ポークジンジャーのレシピです。 中山優馬さんの「優馬流ポークジンジャー」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、優馬流ポークジンジャ… -
《ノンストップ》中山優馬「とろとろオムライスのロゼソース」ゆウマいごはん(2025年2月14日)
2025年2月14日に放送されたノンストップの「中山優馬のゆウマいごはん」のコーナーで紹介されたとろとろオムライスのロゼソースのレシピです。 中山優馬さんの「とろとろオムライスのロゼソース」のレシピ 今回、中山優馬さんが紹介してくれた一品は、とろ… -
《ノンストップ》笠原将弘「セリの塩昆布あえ」おかず道場(2025年2月11日)
2025年2月11日に放送されたノンストップの「笠原将弘のおかず道場」のコーナーで紹介されたセリの塩昆布あえのレシピです。 笠原将弘さんの「セリの塩昆布あえ」のレシピ プロならではので目線を伝授してくれる「笠原の眼」のコーナーで紹介されたセリの塩…
まとめ
ノンストップで紹介された笠原将弘さんの春キャベツ鶏団子のレシピを紹介しました。旬の春キャベツをふんだんに使ったおかずとスープのいいとこどりをしたような一品。やわしい味わいですが旨味たっぷりに仕上げています。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。