2021年1月7日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介されたたらの雪見汁のレシピです。
たらの雪見汁
Course: 和食Cuisine: 汁もの今週のテーマ「北の海から」のメニューの一品として紹介されたたらの雪見汁は、やさしくてほっこりとする味わいの汁ものです。たらの食感・白子のコクを楽しめます。
材料(2人分)
- たら 250g 
 ≫≫塩 適量
- たらの白子 150g 
 ≫≫塩 適量
- 豆腐(絹)½丁(120g) 
- かぶ 150g 
- かぶの葉 適量 
 ………………
- だし 400㎖ 
- 塩 小さじ¼ 
- みりん 大さじ1 
- 薄口醤油 大さじ1½ 
 ………………
- 水溶き片栗粉 適量 
- 柚子 適量 
 ※油
作り方
- ☆下ごしらえ
 たらは食べやすい大きさにカットし、塩(適量)をふり10分おく。その後、ペーパーで出てきた水分をふきとる。
- たらの白子は一口大にスジを切ってばらし、塩(適量)を加えた水(塩水)で洗い表面のぬめりを取る。一度、水を替えてもう一度洗ってからペーパーで水分を切っておく。
- 豆腐は、一口大にカットする。
- かぶは皮ごとすりおろし、ザルにあげ余分な水分を切る。
- かぶの葉は、粗みじん切りにする。
 ………………
- ☆焼く
 フライパンに少量の油を熱し、たらの皮目に焼き色をつける。
 ………………
- ☆煮る
 たらの皮目に焼き色がついたらだし(400㎖)・塩(小さじ¼)・みりん(大さじ1)・薄口醬油(大さじ1½)・白子・豆腐を加え一度沸騰させ、沸騰したら中火に落として3分煮る。
- 水溶き片栗粉(適量)を加え、もう一度再沸騰させてとろみをつける。おろしたかぶ・かぶの葉を加え温まったら火を止める。
- 器に盛り付け、柚子の皮をすりおろしてふったらできあがり。
番組情報
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 放送日 | 2021年1月7日 | 
| 料理名 | たらの雪見汁 | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
テーマ「北の海から」紹介されたレシピ一覧
					あわせて読みたい
					
			
						《上沼恵美子のおしゃべりクッキング》テーマ「北の海から」紹介されたレシピ一覧(2021.1月4日~9日)
						2021年1月4日~9日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングでは、「北の海から」をテーマに旬の海鮮を楽しむ料理のレシピが紹介されました。こちらのページでは、...					
				
 
	