2020年5月5日に放送されたきょうの料理で紹介されたひじきと豚肉のガラムマサラ煮のレシピです。
ひじきと豚肉のガラムマサラ煮
ひじきと豚肉のガラムマサラ煮は、豚肉やたっぷりの野菜が入った複雑な味わいの一品。ご飯ともパンとも相性抜群!ガラムマサラは、コリアンダー・クミン・黒こしょう・シナモンなど8~12種類ほどのスパイスを調合して作られるスパイスで家庭や地域によって味も様々です。
材料(2~3人分)
◇
☑ 芽ひじき(乾)30g
☑ 豚こま切れ肉 100g
≫≫ 醤油 小さじ½
≫≫ 酒 小さじ½
≫≫ 片栗粉 小さじ½
◇
☑ 玉ねぎ ¼個
☑ にんじん 40g
☑ ピーマン(緑・赤)各1個
◇
☑ 砂糖 小さじ1
☑ 醤油 大さじ1
☑ トマトケチャップ 大さじ1
☑ チキンスープ カップ⅓
(顆粒チキンスープの素(中国風)小さじ½を湯カップ⅓で溶いたもの)
☑ ガラムマサラ 小さじ1~大さじ½
◎ごま油
作り方
1. 芽ひじきは、サッと洗ってから30分間ほど水につけてもどす。その後、水気をよくきっておく。
2.豚肉は、大きいものがあればザクッとカットする。ボウルに豚肉・醤油(小さじ½)・酒(小さじ½)・片栗粉(小さじ½)を入れ、しっかりと揉み合わせて下味をつける。
3. 玉ねぎは、薄切りにする。
4. にんじんは、細切りにする。
5. ピーマンは、種とヘタを取って細切りにする。
6.フライパンにごま油(大さじ½)を中火で熱し、玉ねぎを炒める。

甘みを引き出すために玉ねぎを最初に炒めます。
7. 豚肉を加えてさらに炒める。お肉の色が変わったらニンジンを加え、全体に油がまわったらピーマンを加え炒める。
8. ひじきを加え全体に炒め合わせたら砂糖(小さじ1)・醤油(大さじ1)・トマトケチャップ(大さじ1)・チキンスープ(カップ⅓)・ガラムマサラ(小さじ1~大さじ½)を加え、弱火で汁が吸われるまで煮絡めるように炒めたらできあがり。

ガラムマサラは、香りが飛びやすいので最後に加えるのがポイント!

香りでひと味アップ『スパイス』で紹介されたその他のレシピ

