2020年4月9日に放送された秘密のケンミンショー 極で紹介された福岡県の豚骨ラーメンのお店をまとめています。
福岡県の「豚骨ラーメン」を徹底調査!
今回の秘密のケンミンショー 極では、北海道の札幌ラーメンや福島県の喜多方ラーメンと並び三大ラーメンの一角である福岡県の豚骨ラーメンを徹底調査!
【長浜ラーメン】
長浜の卸売市場で働く人々から早くて安くてウマいと愛されてきたのが長浜ラーメンです。福岡でおなじみの「替え玉」は、長浜発祥と言われています。
【久留米ラーメン】
豚骨ラーメン発祥の地と言われているのが福岡県第3の都市、久留米!久留米ラーメンが誕生したのは1937年、九州初のラーメン屋台として昭和12年に誕生した南京千両の豚の骨を煮出したスープで作ったラーメンが、九州の豚骨ラーメンのルーツと言われています。現在は、久留米市を中心に県南部の約80店舗で久留米ラーメンが提供されています。
【北九州ラーメン】
北九州ラーメンは、珍竜軒が発祥と言われているクリーミーな豚骨ラーメンです。豚骨を長時間丁寧に煮込むことで雑味が少なく豚の脂とスープが一体化したクリーミーなスープが特徴です。現在では、北九州市を中心に県北部で約190店舗で提供されています。
訪れたお店はこちら。
- 【長浜ラーメン】 昭和27年創業の老舗!元祖ラーメン 長浜家
- 【長浜ラーメン】 昔ながらの屋台!屋台 長浜とん吉
- 【久留米ラーメン】行列のできるラーメン店!大砲ラーメン
- 【久留米ラーメン】清陽軒
- 【北九州ラーメン】地元で人気のラーメン店!ぎょらん亭
- 【北九州ラーメン】北九州ラーメン発祥のお店!珍竜軒 総本店
- 【北九州ラーメン】石田一龍
元祖ラーメン 長浜家
長浜家は、昭和27年創業の老舗ラーメン店です。メニューは、ラーメン・替玉・替肉のみ。スープは豚骨100%、麺は自家製の極細麺を使用しています。
【ラーメン】
ちょっと薄そうな白っぽいスープに細麺、青ネギとこま切れのような豚モモ肉がトッピングされたシンプルな一杯。紅生姜やゴマをお好みでかけていただきます。ちなみに地元のお客さんに人気は、ベタナマ。ベタは脂増し、ナマは麺の硬さのことでヤワ・フツウ・カタ・ナマとあり、一番硬いのがナマです。
【番組で紹介されたメニュー】
- ラーメン 500円
店名 | 元祖ラーメン長浜家 (ながはまけ) |
住所 | 福岡県福岡市中央区大手門2-7-10 |
TEL | 092-725-5559 |
営業時間 | 24時間営業 ※月曜07:00~09:00の間は清掃時間(月曜が休日の場合は火曜) |
定休日 |
屋台 長浜とん吉
長浜とん吉は、昔ながらの屋台です。こちらでも長浜ラーメンは、飲みの〆の定番のメニューになっています。
店名 | 長浜とん吉 本店 |
住所 | 福岡県福岡市中央区港1-10 |
TEL | 非公開 |
営業時間 | 月・火・木・日 18:00~翌1:00 金・土 18:00~翌2:00 |
定休日 | 水曜 |
大砲ラーメン
大砲ラーメンは、昭和28年創業の地元の人に人気の行列のできるラーメン店です。広々とした店内は、ラーメン大好きな福岡県民でいつもにぎわっています。スープを継ぎ足してつくる「呼び戻し」技法を開発したお店で香りが強い濃厚な久留米ラーメンが食べられます。
【昔ラーメン】
ぶくぶくと泡だった超濃厚そうなスープに様々な具材がのったラーメン。麺は長浜ラーメンよりちょっと太めの中細麺。豚の頭・ゲンコツ・背ガラの3種類の豚骨を使い強火で1日半煮だしていくのですが、時間差で濃度の違うスープを3つ作り、それをメインの釜に創業以来継ぎ足し続けています。スープは、特製醤油ダレにラード・背脂を揚げたカリカリ、豚骨スープを合わせており、旨味が凝縮した濃厚な味わいになっています。
【番組で紹介されたメニュー】
- 昔ラーメン 700円
店名 | 大砲ラーメン 合川店 |
住所 | 福岡県久留米市新合川1-4-43 |
TEL | 050-5456-1029 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 元旦 |
清陽軒
店名 | 久留米ラーメン清陽軒(せいようけん)諏訪野町本店 |
住所 | 福岡県久留米市諏訪野町1798-6 |
TEL | 0942-32-9736 |
営業時間 | 11:30~21:30(L.O.21:00) 土日祝 11:00~21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 第3火曜(8月は除く)、元旦 |

ぎょらん亭
ぎょらん亭は、地元で人気のラーメン店です。北九州ラーメン特有の超クリーミーな豚骨スープには、豚のゲンコツのみを使用。圧力鍋で10時間煮込んだ旨味が凝縮したスープを醤油ダレと合わせ、ハンドミキサーで泡立てることで脂と水分がしっかり乳化したクリーミーなスープに仕上げています。
【どろラーメン】
真っ白な泡で覆われたクリーミーなスープは、まるでシチューのようにトロトロ。超濃厚ながら豚の臭みはなく口当たりもなめらかでコクがあります。麺は中太麺、脂ののったバラ肉のチャーシュー・長ネギ・きくらげ・自家製背脂などをトッピングしています。白い背脂をスープに溶かすとよりクリーミーでコクがアップします。
【番組で紹介されたメニュー】
- どろラーメン 750円
店名 | ぎょらん亭 本店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-6-29 |
TEL | 050-5596-7794 |
営業時間 | 11:00~20:00 ※100杯売り切れた時点で閉店 |
定休日 | 木曜 |
珍竜軒 総本店
珍竜軒は、昭和40年に創業した北九州ラーメン発祥と言われているお店です。
店名 | 珍竜軒 総本店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区三郎丸1-5-5 |
TEL | 093-941-3750 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 火曜 |
石田一龍
店名 | 石田一龍 本店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1 |
TEL | 093-963-2650 |
営業時間 | 11:00~16:00、18:00~20:40 |
定休日 |
「秘密のケンミンSHOW 極」記事一覧
-
《秘密のケンミンSHOW 極》全国ご当地揚げ物 BEST10(2024/1/18)
-
【秘密のケンミンSHOW 極】横浜中華街のカレー「保晶/北京飯店/重慶茶樓/中華菜館 同發本館」2022/7/28
-
【秘密のケンミンSHOW 極】北海道は日本No.1のカレー王国⁉(2022年3月31日)納豆スープカレー/道民熱愛チェーン店のカレー/北海道ご当地カレー
-
【秘密のケンミンSHOW 極】全国「あんかけグルメ BEST10」 紹介されたお店&レシピ(2021/12/9)
-
【秘密のケンミンSHOW 極】静岡県「富士麓のラーメン徹底調査」もやし味噌ラーメン/忍者系ラーメン/伊勢海老ラーメン/つけナポリタン/朝ラーメン(2021/7/15)
-
【秘密のケンミンSHOW 極】兵庫県「観音屋のデンマークチーズケーキ 」 お取り寄せ情報(2021/5/6)
まとめ
秘密のケンミンSHOW 極で紹介された福岡県の豚骨ラーメンのお店をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。