2019年11月7日に放送されたあさイチの「みんなゴハンだよ」で紹介されたきのこと牛肉のあんかけ焼きそばのレシピです。
Contents
栗原はるみさんの「きのこと牛肉のあんかけ焼きそば」のレシピ
きのこと牛肉のあんかけ焼きそばは、栗原はるみさんが結婚して46年作り続けていたというきのこと牛肉の旨味にピリッとした中華風の餡をたっぷりかけていただく究極のあんかけ焼きそばです。
材料(3~4人分)
- 中華麺(蒸し/焼きそば用)3玉 
 ………
- 牛切り落とし肉 200g 
- 舞茸 2パック(200g) 
- 空心菜 2わ(200g) 
- 生姜(小)1かけ 
- にんにく 1かけ 
- ねぎ(青い部分)5~6cm 
 ………
- 水 カップ2 
- チキンスープの素(顆粒)小さじ2 
- 紹興酒(または酒)大さじ2 
- 醤油 大さじ2 
- オイスターソース 大さじ2 
 ………
- 水溶き片栗粉:片栗粉 大さじ2 + 水 大さじ2 
- ごま油 適量 
 ※サラダ油・塩・こしょう
作り方
- 中華麺
 常温に戻した中華麺を電子レンジ(600W)で1分間、加熱する。麺を3倍くらいの大きさにふわっとなるまで手で一本ずつ丁寧にほぐす。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、麺を弱火で様子を見ながら片面約15分間ほど焼く。
- 片面が焼けたら再びほぐして空気を入れ、サラダ油(大さじ1)を足して弱火でさらに5~10分間焼く。
 ………
- 餡
 牛切り落とし肉は、食べやすい大きさにカットする。
- 舞茸は、大きめにほぐす。
- 空心菜は5~6㎝長さにカットし、茎と葉に分けておく。
- 生姜・にんにくは、潰す。
- ねぎは、縦半分にカットする。
- 鍋に水(カップ2)・チキンスープの素(小さじ2)・紹興酒(大さじ2)・醤油(大さじ2)・オイスターソース(大さじ2)を入れ火にかけ、餡のスープを作る。
- フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、生姜・にんにく・ねぎを炒めて香りを立たせる。
- 香りがたったら牛切り落とし肉を入れ炒め、塩(少々)・こしょう(少々)をふる。
- 完全に牛肉が炒まる前に舞茸を加えてさらに炒める。
- 空心菜を茎→葉の順に加えて炒め、餡のスープを加える。水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ2 + 水 大さじ2)でとろみをつけ、最後に火を止めてからごま油(適量)をまわし入れる。
 ………
- お皿に麺を盛り付け、餡をかけたらできあがり。お好みで和がらしやお酢を加えていただきます。
Notes
- 麺を一本ずつほぐすことで空気が入って焼いたときにカリカリ&フワフワに!
- 麺を焼いている間に材料を切り、タレを作ってすべて熱々を食べられるようにしましょう。
- 舞茸の代わりにしめじや生椎茸、空心菜の代わりに小松菜やホウレン草でもOK。
番組情報
| 番組名 | あさイチ「みんな!ゴハンだよ」 | 
| 放送日 | 2019年11月7日 | 
| 料理名 | きのこと牛肉のあんかけ焼きそば | 
| 料理人 | 栗原はるみ | 

 
	