2024年7月2日に放送されたきょうの料理で紹介された前沢リカさんのなすの丸炊きのレシピです。
前沢リカさんの 「なすの丸炊き」のレシピ
今回のきょうの料理では、「夏はやっぱりなす・トマト!」と題してなすとトマトの魅力を存分に生かしたレシピを2日間に渡って上田淳子さんと前沢リカさんが紹介してくれました。2日めに登場したのは、季節の野菜が主役の滋味あふれる料理が人気!東京富ヶ谷にある日本料理店店主の前沢リカさんです。「なすの丸炊き」「トマト牛丼」「よだれなす」の三品を紹介してくれました。
なすの丸炊きは、なすの形をそのまま生かし、味が含みやすいように浅く切り目を入れてじっくりと炊いた一品。油は使わず、だし・醤油・みりんだけのシンプルな味付けですが味がよく染み込んで止まらないおいしさ!温かくしても冷たいままでもどちらでもおいしく食べられます。冷蔵庫で3日間ほど保存できるのでたっぷりと作り置きするのもおすすめです。
なすの丸炊き
Cuisine: 和風200
kcal5.5
g材料(作りやすい分量)
なす 5個(400g)
- ………
だし カップ1½
みりん 大さじ3
醤油 大さじ2
- ………
生姜(せん切り)適量
みょうが(せん切り)適量
作り方
- 下ごしらえ
なすは、ヘタを少し残して切り落とし、額のひらひらとした部分を取り除く。縦に浅く切り目を5~6本ほど入れる。
……… - 直径18㎝ほどの鍋にだし(カップ1½)・みりん(大さじ3)・醤油(大さじ2)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
- 火から外してなすをなるべく重ならないように隙間がなく並べ入れる。
- 再び中火にかけて落とし蓋をし、煮立ったら弱めの中火にして15分間ほど煮る。
- なすの上下を返し、やわらかくなるまでさらに10分間ほど煮る。
- 火を止め、そのまま1時間ほどおいて冷ます。
……… - お皿に盛り付け、せん切りにした生姜・みょうがを添えたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年7月2日 |
料理名 | なすの丸炊き |
料理人 | 前沢リカ |
前沢リカさんの「夏はやっぱりなす・トマト!」その他のレシピ
【トマト牛丼】
相性抜群のトマトと牛肉を使った甘辛い牛丼にトマトの酸味が加わり、夏にぴったりの一品です。牛肉は、ほどよく脂のあるものを選ぶとコクが出るのでおすすめ!旨味が移った煮汁がご飯に染みた見た目も華やかな夏の丼。生姜の風味がアクセントになっています。
【よだれなす】
ごまや薬味の効いた香りのよいたれをかけて食べる中華料理のよだれ鶏をなすでアレンジした一品。なすは、皮をむいたらすぐに水にさらすことで変色を防ぐことができます。豚しゃぶを添えてメインのおかずにすればご飯がすすみます。
上田淳子さんの「夏はやっぱりなす・トマト!」レシピ
【トマトの肉ドレ】
炒めた牛肉をドレッシングのように使って冷やした生のトマトと合わせた一品。炒める牛肉はサラッとしているウスターソースで下味をつけることで肉にしみ込みやすくなります。冷たいトマトに温かいお肉を合わせることで全体がほんのりと温かく、身体が冷えすぎないサラダになっています。
【蒸し焼きなすとトマトのカレー風味】
少しの油と水を加えて蒸し焼きにしたなすにトマトとひき肉を加えてご飯がすすむカレー味に仕上げた一品です。ご飯だけではなくパンにもよく合います。
【スライストマトのシーフードサラダ】
オーロラソースであえたシーフードをトマトにのせていただく一品。ちょっとレトロな味わいを楽しめるサラダです。トマトは、湯向きをして皮をむくことで口当たりがよくなります。
「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》大原千鶴「かきの卵焼き」これから楽しむ大人時間(2024年11月13日)
-
《きょうの料理》大原千鶴「ぶりのすき焼き」これから楽しむ大人時間(2024年11月13日)
-
《きょうの料理》大原千鶴「秋ざけのそぼろ」これから楽しむ大人時間(2024年11月13日)
-
《きょうの料理》近藤幸子「さけとまいたけのみそバター煮」肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物(2024年11月12日)
-
《きょうの料理》近藤幸子「鶏手羽元とじゃがいもの韓国風肉じゃが」肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物(2024年11月12日)
-
《きょうの料理》近藤幸子「牛肉とさつまいものオイスターしょうゆ煮」肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物(2024年11月12日)
まとめ
きょうの料理で紹介された前沢リカさんのなすの丸炊きのレシピを紹介しました。なすの形をそのまま生かし、味が含みやすいように浅く切り目を入れてじっくりと炊いた一品。油は使わず、だし・醤油・みりんだけのシンプルな味付けですが味がよく染み込んで止まらないおいしさ!温かくしても冷たいままでもどちらでもおいしく食べられます。冷蔵庫で3日間ほど保存できるのでたっぷりと作り置きするのもおすすめです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。