【王様のブランチ】千葉県銚子(2025/4/19)ウオッセ21/きみ野/tokiyori cafe/別邸 海と森〈週末トラベル〉銚子で食べまくりの旅

※画像はイメージです

2025年4月19日に放送された王様のブランチ 週末トラベル「銚子で食べまくりの旅」で紹介された銚子グルメをまとめています。

Contents

週末トラベル「銚子で食べまくりの旅

今回の王様のブランチ 週末トラベルは「銚子で食べまくりの旅
日本でも有数の漁港の町、千葉県銚子!海鮮の宝庫と言われる銚子でコスパ最強の絶品グルメを大満喫。調子名物のつりきんめやボリューム満点の海鮮ランチ、昔ながらのプリンなどが紹介されました。

紹介されたお店&お宿はこちら。

  • 銚子港の目の前にある市場!ウオッセ21
  • ボリューム満点日替わりランチ!きみ野の「刺身定食&海鮮丼」
  • きび砂糖を使用したスイーツが人気!tokiyori cafeの「スイーツ」
  • 銚子随一の絶景を望むお宿!別邸 海と森

ウオッセ21

ウオッセ21は、日本トップクラスの漁獲量を誇る銚子港の目の前にあり、安くて新鮮な海鮮と出会える地元の人も多く訪れる市場です。

番組で紹介されたメニュー・商品

  • (さかな工房かねまた)太刀魚(1尾)1,000円~
  • (ひもの工房 あてんぼう)銚子産本マグロ 大トロ 2,000円~
  • (嘉平屋)カレーボール
  • (嘉平屋)ミックスねーず
店舗名ウオッセ21
住所千葉県銚子市川口町2-6529-34
TEL0479-25-4500

きみ野

きみ野は、銚子の海鮮を中心としたとにかくボリューム満点の日替わりランチを楽しめる連日常連客でにぎわう人気のお店です。

刺身定食
この日の刺身定食のお刺身は、朝獲れたばかりの初ガツオ・脂ののった超厚切りのブリ・生マグロの赤身・銚子ではよく食べられるというホウボウのたたきの4種類。セットのお味噌汁もボリューム満点!この日は大きなブリがたっぷり入ったブリのあら汁でした。

海鮮丼《舟》
およそ10種類の海鮮が一度に楽しめる舟盛りは、通常のおよそ2.5倍の酢飯の上に銚子産アジを味噌・生姜などと合わせて粘りがでるまでたたいたなめろう、マグロの赤身、ヒラメ、ブリ、サーモンなど日替わりでおよそ10種類がぎっしりとのった海鮮丼です。この日のお味噌汁は、カニが3杯入った巾着ガニの味噌汁でした。

番組で紹介されたメニュー

  • 刺身定食 2,600円
  • 海鮮丼《舟》2,400円
店舗名きみ野
住所千葉県銚子市本城町4-507
TEL0479-22-2858
営業時間11:00~14:00
定休日火曜

tokiyori cafe

tokiyori cafeは、漁船が並ぶ港の前に昨年オープンしたカフェです。都内ではめずらしいきび砂糖を使用したスイーツやプリンが大人気です。

昔ながらのプリン
ゼラチンは使わずに牛乳・生クリーム・卵でつくった生地をゆっくりと時間をかけて焼きあげたプリン。

バスクチーズケーキ
濃厚だけど甘さ控えめなバスクチーズは、あら塩で味変を楽しめます。

番組で紹介されたメニュー

  • 昔ながらのプリン 380円
  • バスクチーズケーキ 580円
店舗名tokiyori cafe(トキヨリカフェ)
住所千葉県銚子市外川町1-10855-5
TEL不明
営業時間11:00~17:00
定休日火曜、水曜

別邸 海と森

別邸 海と森は、自然に囲まれた銚子随一の絶景を望むお宿です。客室は、全室オーシャンビュー、さらにすべてのお部屋に露天風呂がついています。各部屋は異なるテーマとデザインが施されており、自然の美しさと静寂を感じながらプライベートなひとときを過ごすことができます。

身を痛めないように1匹ずつ丁寧に手釣りで釣り上げられる銚子つりきんめは、1年を通して脂がのっておりどの季節にきても楽しめる銚子を代表する名物。銚子つりきんめの煮付けや伊勢海老と地魚のお造り、千葉県産ブランド和牛 上総牛のしゃぶしゃぶなど贅沢なお食事も楽しめます。

番組で紹介されたメニュー・商品

  • 厳選素材の贅沢コース 1泊2食(1人)6万4,350円~ (2名1室利用時)
施設名別邸 海と森
住所千葉県銚子市犬吠埼10292-1
TEL0479-21-6300
公式サイト 楽天トラベル じゃらん 一休 Yahooトラベル

「王様のブランチ」の記事一覧

まとめ

2025年4月19日に放送された王様のブランチ 週末トラベル「銚子で食べまくりの旅」で紹介されたグルメをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents