《きょうの料理》小林まさみ「豆腐とさば缶の煮物」まさみ&まさるのとっておき冬レシピ【煮物】(2024年1月16日)

豆腐とさば缶の煮物

2024年1月16日に放送されたきょうの料理で紹介された小林まさみさんの豆腐とさば缶の煮物のレシピです。

Contents

小林まさみさんの「豆腐とさば缶の煮物」のレシピ

2日間に渡って料理研究家の小林まさみさんと義理のお父さんであるまさるさんがとっておきの冬レシピ教えてくれる「まさみ&まさるのとっておき冬レシピ」。2日めは、煮物。寒い日に食べたい!小林家定番の煮物をご紹介。正月明けに食べたくなるピリ辛味や体にやさしいほっこり味など3品を教えてくれました。

豆腐とさば缶の煮物は、博多のもつ鍋風のピリ辛味の煮物です。もつの代わりにさばの水煮缶を使い、豆腐・キャベツ・にら・にんにくなどと一緒に煮たお財布にもやさしい一品です。あっという間につくれて栄養も満点です。

豆腐とさば缶の煮物

Cuisine: 和風
カロリー(1人前)

270

kcal
塩分(1人前)

1.3

g

材料(2~3人分)

  • さばの水煮(缶詰)大1缶(180g)

  • にら ½わ(50g)

  • 木綿豆腐 1丁(300g)

  • キャベツ ⅙個(200g)

  • にんにく(大)1かけ(15g)

  • 赤唐辛子 ½本

  • ………
  • 水 カップ1¼

  • みりん 大さじ2

  • 醤油 小さじ1

  • 塩 小さじ¼

  • ………
  • 白ごま 小さじ½

  • ごま油 大さじ1

作り方

  • 下ごしらえ
    にらは、5㎝長さにカットする。
    木綿豆腐は、6等分にカットする。
    キャベツは、一口大にカットする。
    にんにくは、横に薄切りにし、芯を除く。
    赤唐辛子は、種を除き、小口切りにする。

    ………
  • 煮汁
    水(カップ1¼)・みりん(大さじ2)・醤油(小さじ1)・塩(小さじ¼)を混ぜ合わせておく。

    ………
  • 煮る
    鍋にさばの水煮を缶汁ごと入れ、さばの身を半分に割る。煮汁を注ぎ入れる。
  • 中央に豆腐をのせ、両端にキャベツを加え、にんにくを散らす。豆腐の上にニラをのせ、赤唐辛子を散らす。
  • 白ごま(小さじ½)をふり、ごま油(大さじ1)を回しかける。
  • 強火にかけ、煮立ったら中火にして豆腐が温まってキャベツがしんなりとするまで煮たらできあがり。

番組情報

番組名きょうの料理
放送日2024年1月16日
料理名豆腐とさば缶の煮物
料理人小林まさみ

まさみ&まさるのとっておき冬レシピ【煮物】

かぼじゃが
まさるさんの故郷・北海道でよくつくっていたというその名のとおり肉じゃがにかぼちゃをプラスした一品。かぼちゃは、皮をところどころむいて味を染み込みやすくするのがポイント!煮るときは、かぼちゃの皮側を下にすることで火が通りやすく、味も染みやすくなります。かぼちゃの甘みと甘じょっぱい煮汁を吸い込んだ牛肉が絶妙にマッチ!ご飯がすすむおかずです。

かぼちゃしるこ
まさるさんが子供の頃にお母さんがよくつくってくれたという思い出の味の一品。裏ごししたかぼちゃに水は一度に加えず、とろみ加減を見ながら少しずつ加えるのがポイント!かぼちゃのやさしい甘みがしみる身も心も温かくなるおしるこです。

まさみ&まさるのとっておき冬レシピ【やっぱり鍋もの!】

だまこ鍋
秋田の郷土料理をアレンジした一品。主役の「だまこ」は、ご飯をすりこ木で半づきにして手で丸めたもの。ご飯の粒感を残すことでモチモチ感と食べ応えの両方を楽しめます。鶏肉やせり、ごぼう、舞茸、ねぎと一緒にいただく醤油味の鍋です。旨味たっぷりの煮汁をだまこが吸ってとってもおいしいお鍋です。せりは、食べる直前に少しずつ鍋に入れて香りと歯触りを楽しみます。

干物鍋
まさるさんのふるさとの北海道でよく食べられていたという干物を入れた味噌味の鍋です。今回は、ほっけの干物を使用。干物は、煮る前に焼いて香ばしさをプラス!一度焼いてから鍋に入れるので香ばしくていいだしが出ます。肉厚の干物を選ぶのが煮崩れしないポイント!ラーメンやうどんでしめて絶品スープを余すことなくいただくのがおすすめです。

もやし坦々鍋
中華料理で人気の担々麺を鍋にアレンジした一品です。材料は、ひき肉・もやし・にらの3つだけ!調理時間わずか15分ほどで手軽につくれる鍋です。辛いのが好きな方は、最後にラー油をかけてピリ辛にしてお召し上がりください。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ

まとめ

きょうの料理で紹介された小林まさみさんの豆腐とさば缶の煮物のレシピを紹介しました。博多のもつ鍋風のピリ辛味の煮物です。もつの代わりにさばの水煮缶を使い、豆腐・キャベツ・にら・にんにくなどと一緒に煮たお財布にもやさしい一品です。あっという間につくれて栄養も満点です。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents