《土曜はナニする》30分で作れる魔法のパン:チーズフォンデュちぎりパン(ゆーママ)

2021年1月23日に放送された土曜はナニするで紹介された30分で作れる魔法のパンチーズフォンデュちぎりパンレシピです。

30分で作れる魔法のパン:チーズフォンデュちぎりパン(ゆーママ)

Course: パン

チーズフォンデュちぎりパンは、めちゃくちゃ簡単に作れて映える一品。パンをちぎってチーズフォンデュのようにしていただきます。

材料

  • 強力粉 200g

  • 塩 3g

  • 砂糖 15g

  • ドライイースト 5g

  • 牛乳(常温)150g

  • バター 15g
    ……………

  • オリーブオイル 大さじ2

  • にんにく(チューブ)3㎝分

  • ミックスチーズ 100g

作り方

  • 基本のパン生地
    強力粉(200g)を耐熱ボウルに入れ、スプーンを使い粉の真ん中にくぼみを作る。穴の中に塩(3g)→砂糖(15g)→ドライイースト(5g)の順に入れ、ドライイーストにかかるように牛乳(150g)を流し込む。
  • 浮いてきたドライイーストをスプーンでちょんちょんと押して牛乳となじませふやかす。
  • ドライイーストがふやけて柔らかくなったら全体をざっくりと混ぜ合わせる。
  • 溶かしたバターを加え、指先だけを使いボウルの縁に生地を押し当てるようにしながら一定方向に混ぜ、生地をまとめる。
  • 耐熱ボウルにふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で15秒加熱する。
  • 電子レンジから取り出し手で30秒混ぜたら、再びラップをして電子レンジ(600W)で15秒加熱する。その後、取り出してもう一度、手で30秒混ぜる。
  • 生地を8等分にカットする。手早く丸く成形し、10分寝かせる。

    ……………
  • チーズフォンデュちぎりパンにアレンジ
    オリーブオイル(大さじ2)・にんにく(チューブ・3㎝分)を合わせ、耐熱容器にまんべんなく塗る。
    ※後で生地の上にも塗るので少し残しておく。
  • 丸めた基本のパン生地を容器の縁にそって隙間を空けずに丸く並べる。真ん中の穴にチーズを少量だけ入れる。
  • 生地の上にもにんにくを混ぜたオリーブオイルを塗る。
  • 230℃のオーブンで5分焼く。
  • 一度、オーブンから取り出し、残りのチーズをのせ、230℃のオーブンでさらに5分焼いたらできあがり。

Notes

  • ドライイーストをふやかさずに混ぜてしまうとイーストの粒が残り、パンが膨らまなくなります。

番組情報

番組名土曜はナニする
放送日2021年1月23日
料理名30分で作れる魔法のパン:チーズフォンデュちぎりパン
料理人松本有美

ゆーママの30分で作れる魔法のパン(2021.1月23日)紹介されたレシピ一覧

あわせて読みたい
《土曜はナニする》ゆーママの30分で作れる魔法のパン(2021.1月23日)紹介されたレシピ一覧 2021年1月23日に放送された土曜はナニするでは、ゆーママの愛称でおなじみの松本有美さんが普通に作ると3時間以上かかるパンをわずか30分で作れる魔法のパンのレシピを...

U-NEXT(ユーネクスト)は、映画・ドラマ・アニメなど22万本以上の見放題動画を抱えた国内最大級の動画配信サービス!
国内や海外の映画やドラマ、アニメなどの動画の他、漫画や雑誌など書籍を読むこともできます。

料理に関する動画では「DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜」や「あさイチ(※過去2週間分)」を見ることができます。

31日間無料で視聴できる無料トライアル期間もありますので気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents