2020年12月6日に放送されたバナナマンのせっかくグルメは、3時間SP!日村さんが福岡県北九州市で訪れたお店をまとめています。
日村さんが福岡県北九州市でせっかくグルメ探し!
日本全国を訪れ、地元の人がぜひ食べてもらいたい!と思う絶品グルメを聞き込み。地元の人がおすすめするせっかくグルメを食べまくる!
今回は、日村さんが中心部の小倉をはじめ、門司、八幡、戸畑、若松と5つの街を有する福岡県北九州市でせっかくグルメを聞き込み!
日村さんが訪れたお店はこちら。
- 老若男女問わず大人気!Sandwich Factory OCMの「オリジナルサンドウィッチ」
- ラーメン激戦区の大人気店!石田一龍 本店の「濃厚チャーシュー麺」
- 人気の洋食屋さん!王様のたまごの「焼きカレー」
- 予約でいっぱい! 寿司 もり田 【撮影NG】
- 「もり田」のご主人が教えてくれた天寿し 【撮影NG】
- 2019年ミシュランガイド一つ星!寿司つばさ
- 女性に大人気カフェ!ブルーメンオーブストの「フルーツパフェ」
※同日紹介されたその他のお店
→葵わかなさん&安藤なつさんが北海道小樽で訪れたお店は、こちら
→ハナコが三重県津市で訪れたお店は、こちら
Sandwich Factory OCM(サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム)
Sandwich Factory OCMは、創業42年、老若男女問わず大人気のサンドウィッチ専門店です。はさむ具材を2種類選び、オリジナルのサンドウィッチを作ることができます。しかも料金は高い方の具材の値段だけを払うというシステムになっており、美味しさはもちろん、そのコスパの良さも人気の一因になっています。
【オリジナルミートソース&チキン】
教えてもらった一番人気!デミグラスソースをブレンドした甘めの自家製ミートソース+和風ドレッシングで味付けしたチキンの組み合わせです。
【番組で紹介されたメニュー】
- ポテト&ビーフ 640円
ポテトサラダ(400円)+パストラミビーフ(640円)を組み合わせた場合、値段の高いビーフの値段のみ! - フルーツ&クリームチーズ 540円
フルーツ(490円)+クリームチーズ(540円)の組み合わせ - エッグ&エビカツ 570円・税込
エッグ(390円)+エビカツ(570円)の組み合わせ - オリジナルミートソース&チキン 540円
店名 | Sandwich Factory OCM (サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム) |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館 2F |
TEL | 093-522-5973 |
営業時間 | 10:00~20:30(L.O.20:00) |
定休日 |
石田一龍 本店
石田一龍は、220軒以上のラーメン店がひしめくラーメン激戦区の北九州で地元のテレビ局が企画した「北九州のラーメン店主が選ぶラーメン店」で1位に輝いた人気店です。通常のお店で使う2倍の量の豚骨を強火で16時間煮込んだ骨の髄までとろけた超濃厚スープの一杯がいただけます。
【濃厚チャーシュー麺】
麺は、特注の細麺。香ばしく炙った自家製豚バラチャーシューがたっぷりとのった超濃厚豚骨ラーメンです。
【番組で紹介されたメニュー】
- 濃厚チャーシュー麺 930円
店名 | 石田一龍 本店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉南区下石田1-4-1 |
TEL | 093-963-2650 |
営業時間 | 11:00~16:00、18:00~20:40 |
定休日 |
王様のたまご
王様のたまごは、卵にこだわった絶品オムライスやかわいらしいスイーツが楽しめる人気の洋食屋さんです。焼きカレーが大人気ですが、パンケーキもおすすめです。
【王様の焼きカレー】
お客さんのほぼ全員が注文する人気NO.1メニューの焼きカレーは、門司の名物。こちらのお店では、ご飯の上に隠し味に門司産の甘口醤油を加えコクを出したカレー・マイルドなシュレッドチーズ&濃いめのナチュラルチーズ・福岡産ブランド卵「輝黄卵」をのせて焼き上げています。
【番組で紹介されたメニュー】
- カルボナーラオムライス 980円
- 明太子クリームオムライス 980円
- たっぷりあまおうのふわふわパンケーキ 1,480円
- 王様の焼きカレー 880円
- キウイ生クリームのパンケーキサンド 550円 ※季節によりフルーツは変更
- みかん生クリームのパンケーキサンド 550円 ※季節によりフルーツは変更
店名 | 王様のたまご |
住所 | 福岡県北九州市門司区港町9-4 バルク館1F |
TEL | 050-5570-4071 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | 不定休 |
寿司 もり田
今日も明日も貸切の予約が入っていたため日村さんが訪れることのできなかった寿司 もり田は、著名人や政治家もお忍びで訪れるという寿司の名店です。この道20年の2代目ご主人が匠の熟練された技で握る絶品のお寿司がいただけます。
【番組で紹介されたメニュー】
- マグロのヅケ(青森県大間産)600円・税別
- 赤貝(福岡県豊前産)800円・税別
- ハモ(大分県中津産)600円・税別
店名 | 寿司 もり田 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町2-5-17 インクスポットビル2F |
TEL | 093-531-1058 |
営業時間 | 11:30~15:00、16:30~21:00 |
定休日 | 水曜 |
天寿し
「もり田」のご主人が教えてくれた天寿しは、初代大将も修業したという小倉を代表するお寿司屋さんです。電話したところ残念ながら席がなく、こちらも撮影できず。
店名 | 天寿し 京町店 |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区京町3-11-9 |
TEL | 093-521-5540 |
営業時間 | 12:00~13:30、14:00〜15:30、17:30〜19:00、19:30〜21:00 |
定休日 | 月曜、火曜 |
寿司つばさ
趣のある数寄屋造りの内装にイチョウの木の一枚板とカウンターが目を引く雰囲気抜群の寿司つばさは、2019年のミシュランガイドで一つ星を獲得した名店。大将は、「寿司 もり田」で修業した一番弟子!選りすぐりの九州近海の旬の魚を使った絶品お寿司がいただけます。メニューは、おまかせコースのみになっています。
【番組で紹介されたメニュー】
- サワラ炙り(山口県蓋井島産)
- フグ(関門海峡産)
- カツオ(山口県蓋井島産)
- 赤イカ(玄界灘産)
バフンウニ・トビウオの卵を添えたイカは、塩とカボスでいただきます。 - アコウダイアコウダイ(関門海峡産)
程よく脂がのった高級魚。上品な甘みのある下関安岡産のコウトウネギを挟んでいただきます。 - タチウオ(玄界灘産)
- 大トロ(青森県三厩産)
店名 | 寿司つばさ |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区魚町3-3-24 新米谷ビル2F |
TEL | 093-953-8282 |
営業時間 | 12:00~15:00、18:00~22:00 ※木曜は夜のみ営業 |
定休日 | 水曜 |
ブルーメンオーブスト(Blumen obst)
ブルーメンオーブストは、1年前にオープンしたばかりの地元の青果店が営む女性に大人気のカフェです。緑に囲まれた空間で鮮度抜群のフルーツを使ったデザートが楽しめます。
【シャインマスカットの季節のフルーツパフェ】
トップにどっさりと盛られたシャインマスカットが目を引く季節限定のパフェ。グラスの中は、炭酸の効いた自家製トニックゼリー・角切りのシャインマスカット・自家製パンナコッタ・自家製チョコムース・タピオカ・濃厚バニラアイスが層になっています。
【番組で紹介されたメニュー】
- レインボーパフェ 900円・税別
- 今日のスムージー 各600円・税別
- シャインマスカットの季節のフルーツパフェ 1,350円・税別 ※12月16日まで
店名 | ブルーメンオーブスト(Blumen obst) |
住所 | 福岡県北九州市小倉北区馬借1-5-3 |
TEL | 093-551-3077 |
営業時間 | 11:00~21:00 金・土 11:00~22:00 |
定休日 | 木曜 |
「バナナマンのせっかくグルメ」の記事一覧
-
【バナナマンのせっかくグルメ】神奈川県鎌倉市(2025/4/13)AKARI DINING(アカリダイニング)/スパイスハウス PePe 鎌倉
-
【バナナマンのせっかくグルメ】沖縄県宮古島(2025/4/13)K’s PIT DINER/島おでん たから/新和食堂
-
【バナナマンのせっかくグルメ】静岡県下田市(2025/4/13)PEPE/下田海鮮 厨
-
【バナナマンのせっかくグルメ】長野県上田市(2025/3/30)ぶしもりや めんめん
-
【バナナマンのせっかくグルメ】北海道札幌(2025/3/30)ステーキハウス 魔法のらんぷ
-
【バナナマンのせっかくグルメ】千葉県館山市(2025/3/30)寅丸市場/珈琲館 サルビア/らーめん 華の蔵
まとめ
バナナマンのせっかくグルメで日村さんが福岡県北九州市で訪れたお店をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。