2020年11月10日に放送されたきょうの料理で紹介されたカリカリじゃがいもと鶏のソテーのレシピです。
カリカリじゃがいもと鶏のソテー
カリカリじゃがいもと鶏のソテーは、表面はカリッと中はねっとりと仕上げたじゃがいもの甘みを堪能できる一品です。
材料(2人分)
◇
☑ じゃがいも 2個(300g)
☑ 鶏もも肉(大)1枚(350g)
≫≫ 塩 3~4つまみ
≫≫ こしょう 少々
☑ さやいんげん 5~6本分(40g)
◎オリーブ油
作り方
STEP.1 下ごしらえ
① じゃがいもはサッと洗い、濡れている状態で皮付きのままラップで包み電子レンジ(600W)で3分加熱する。その後、上下をひっくり返して、さらに3分加熱する。
② じゃがいもの粗熱がとれたら皮をむき、一口大にカットする。
③ 鶏もも肉は一口大に切り、塩(3~4つまみ)・こしょう(少々)をまぶし、下味をしっかりつける。
STEP.2 焼く
④ フライパンにオリーブ油(大さじ1)を敷き、鶏もも肉を皮目を下にして並べ入れる。中火にかけ、動かさずに4分ほど焼く。
⑤ 鶏肉をひっくり返して少し端に寄せ、空いたスペースにじゃがいもを加え、全体がカリカリになるまで中火で2~3分間焼く。
⑥ さやいんげんの両端を除き3等分に切り、空いているスペースに加えサッと炒めたらできあがり。
Note
- じゃがいもは、あればメークインがおすすめ。
- じゃがいもは皮ごと蒸すことで旨味が逃げず甘みが凝縮!さらに皮もむきやすくなります。
- じゃがいもに鶏肉の脂を吸わせて焼くことで表面がカリカリに!
- いんげんの代わりにブロッコリーやアスパラ、それらがない場合はパセリをふるだけでも!