【町中華で飲ろうぜ】石川県金沢市(2020/9/28)大野湊食堂/珉来 若宮店

※画像はイメージです

2020年9月28日に放送された町中華で飲ろうぜで紹介された玉袋筋太郎さんが石川県金沢市で訪れたお店をまとめています。

Contents

石川県金沢市の町中華で飲ろうぜ

どの町にもある「メシあり、ツマミあり、酒も飲める」昭和な町中華・・・。
今回は、玉袋筋太郎さんが石川県金沢市の町中華を訪れました。

紹介されたお店はこちら。

  • 大野湊食堂
  • 金沢のご当地町中華!珉来 若宮店

大野湊食堂

大野湊食堂は、神奈川市の中華料理店で料理長を務めていた店主が6年前に独立してオープンした町中華です。

マーボートウフ
豆板醤・甜麵醬・砂糖で炒めたひき肉に豆豉・ラーメンスープ・豆腐を加え、とろみをつけ最後にたっぷりの山椒で仕上げた四川麻婆豆腐。

大野しょう油ラーメン
地元特産の醤油を使ったラーメン。大野醤油はやや甘めで自己主張しすぎず素材の味を生かすのが特徴。かえしは、大野醤油を50℃以下の熱でじっくりと煮つめたもの。鶏丸ごと1羽とネギなどを4時間煮たスープと合わせています。

餃子
手作りのモチッとした厚みのある皮で肉と野菜が1対1の割合の餡を包んだ餃子。

番組で紹介されたメニュー

  • 瓶ビール(中)600円
  • 餃子 400円
  • マーボートウフ 950円
  • 大野しょう油ラーメン 700円
店舗名大野湊食堂
住所石川県金沢市大野町4-125 
TEL090-8262-5661
営業時間12:00~14:00、17:30~21:00
定休日月曜(祝日の際は営業、翌火曜休み)

珉来 若宮店

珉来は、金沢市内に6店舗があるご当地町中華です。若宮店は、平成17年オープンと珉来の中では最も新しいお店。以前はチェーン店でしたが、今は個人個人で経営しています。

タレ唐揚げ
大ぶりの唐揚げに醤油ベースのタレをしみこませた一品。低温のラードで中までじっくりと火を通してから高温のラードで二度揚げした唐揚げは、外はカリカリで中はジューシー!タレには、醤油・ラーメンスープ・黒こしょう・ねぎを使っています。

珉来飯
チンジャオロースーのような一品。具材は、豚肉・ピーマン・タケノコ・ニラ・ニンジン・玉ねぎ・ザーサイ。塩・醤油・オイスターソースをブレンドした合わせ調味料とラーメンスープで味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけています。

もやしと竹の子肉炒め
味付けは、合わせ醤油(醤油・オイスター・酒・砂糖)と合わせオイスター(オイスターソース・酒)・一味唐辛子。

番組で紹介されたメニュー

  • ハイボール 450円
  • もやしと竹の子肉炒め(小)630円
  • タレ唐揚げ(4個)700円
  • 珉来飯(アタマ)650円
店舗名珉来 若宮店
住所石川県金沢市若宮2-37 
TEL076-231-1775
営業時間11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日日曜

「町中華で飲ろうぜ」の記事一覧

まとめ

2020年9月28日に放送された町中華で飲ろうぜで紹介された石川県金沢市の町中華をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents