2024年10月5日に放送されたメシドラ 兼近&真之介のグルメドライブの舞台は、神奈川県大和市!EXIT兼近さん・満島真之介さんがゲストの氣志團 綾小路翔さんと一緒に訪れたお店、及び、地元の人おすすめの松戸グルメのお店をまとめています。
綾小路翔さんと「神奈川県大和市」でメシドラ
今回のメシドラの舞台は、東京と横浜に隣接するベッドタウンとして人気で子育て支援も充実した街、神奈川県大和市。起伏が少なく日当たりのよい地形から湘南梨やぶどうなどのフルーツやじゃがいもや里芋などいも類の栽培も盛んです。
紹介された神奈川県大和市のグルメはこちら。
- スイーツ系クロワッサンが名物!ウメカフェ
- ブレイク間近なベトナムスイーツ!?ベトナム料理カフェ aLo aLoの「チェー」
- 【地元の人おすすめ】肉の太田屋の「メンチカツ」
- 【地元の人おすすめ】アンボsunの「小悪魔ラーメン」
- 【地元の人おすすめ】もつ玄の「もつ鍋」
- 【地元の人おすすめ】炭火串焼物語 SAKEの「金賞相模豚重定食」
ウメカフェ
住宅街の中にひっそりと佇むウメカフェは、2023年にオープンしたお店で焼き上げるバターたっぷりの自家製クロワッサンを使ったスイーツ系サンドが名物のお店です。
【エスプレッソトニック】
新感覚の飲み物として注目されているエスプレッソトニックは、甘みのある柑橘系炭酸水「トニックウォーター」にシロップとエスプレッソを加えたアレンジコーヒーを合わせたドリンク。はちみつレモンのような爽やかな甘みに苦みがアクセントになっています。
【ファイヤークロワッサン】
にんにくの効いたイタリア産ガーリックサルシッチャソーセージにホットトマトソース&ハラペーニョを合わせたクロワッサンサンド。
【コッパとチーズサンド】
ナッツのような香りのスイス産チーズとあっさりとしたデンマークチーズと豚肩ロースを熟成させた生ハム「コッパ」をクロワッサンで挟んだシンプルな一品。
【ブルーベリーヨーグルトアイスサンド】
フローズンヨーグルト3玉に果肉がごろっと入った自家製ブルーベリーソースを合わせたクロワッサンサンド。
【番組で紹介されたメニュー・商品】
- ピスタチオキャラメルアイスサンド 1,430円
- ファイヤークロワッサン 1,540円
- コッパとチーズサンド 1,320円
- ブルーベリーヨーグルトアイスサンド 1,430円
- 有機ブラッドオレンジエイド 880円
- エスプレッソトニック 880円
- アイスコーヒー 715円
店舗名 | ウメカフェ |
住所 | 神奈川県大和市福田4-7-7 |
TEL | 不明 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜 |
ベトナム料理カフェ aLo aLo
ベトナム料理カフェ aLo aLoは、ベトナム出身のご夫婦が日本人の口に合うように一から研究しなおした本場の味が楽しめるベトナム料理の専門店です。実は大和市は80を超える国と市域の方が暮らすなんと住民の29人に1人が外国人。そのためスリランカ料理、インド・ネパール料理、南米・ペルー料理など様々な国の専門料理店がある他国籍な街です。
【ザボンとココナッツミルクのチェー】
チェーは、ココナッツの風味と豆の甘さが楽しめる「ぜんざい」に似たベトナム伝統のスイーツ。ココナッツミルクを煮た緑豆を氷で冷やしながらいただきます。
【フーティウ ボー牛肉麺】
やわらかく喉ごしを楽しむフォーに対し、フーティウはコシがあるのが特徴。日本ではあまり知られていませんが、ベトナム南部ではフォーより人気がある麺料理です。
【レモングラス風味のスパイス焼き鶏バインミー】
日本でも人気が高まっているバインミーは、やわらかめのフランスパンに具材をはさんだベトナムのバゲットサンド。レモングラス風味のスパイス焼き鶏バインミーは、にんにくやはちみつ、唐辛子などで味をつけた鶏肉をレモングラスと一緒にバゲットではさんだ爽やかなバインミーです。
【番組で紹介されたメニュー・商品】
- パインセオ 920円
- 海鮮フォー 915円
- ザボンとココナッツミルクのチェー 680円
- フーティウ ボー牛肉麺 990円
- レモングラス風味のスパイス焼き鶏バインミー 880円
店舗名 | ベトナム料理カフェ aLo aLo(アロ アロ) |
住所 | 神奈川県大和市大和南1-15-6 |
TEL | 070-1444-7178 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
地元の人おすすめ「大和市」グルメ
肉の太田屋
肉の太田屋は、創業45年、オランダのコンテストで金賞を受賞したA5ランクの高級和牛を使ったソーセージや口の中で脂がとろける天城黒豚を使ったシュウマイなど10種類のお惣菜が楽しめます。
【メンチカツ】
お惣菜の中でも常連客が絶賛するメニューが1日2000個以上売れるというメンチカツです。一時は絶滅状態となり幻の豚とも言われた神奈川県産の高座豚を使用。うま味成分が豊富な高座豚に創業から変わらない秘伝の醤油だれを混ぜ込んでおり、あふれ出る肉の旨味とたれの濃厚な甘さが口の中いっぱいに広がります。
【番組で紹介されたメニュー・商品】
- チローラ 1,890円
- シュウマイ 70円
- メンチカツ 170円
店舗名 | 肉の太田屋 |
住所 | 神奈川県大和市下和田1181 |
TEL | 046-269-5133 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
アンボsun
アンボsunは、ミネラル豊富で甘みのある高知県産天日塩がかかったねぎまやぼんじり、自家製味噌を混ぜてつくつくねをたっぷりの卵に絡めていただくしそ巻つくねなどを楽しめる人気の焼き鳥屋さんです。
【小悪魔ラーメン】
焼き鳥屋さんですが、地元の人がおすすめするメニューはもともと裏メニューとして提供していたものが大反響だったためレギュラー化したピリ辛の豚骨ラーメン。スープは、豚骨や背脂を5~6時間煮込んだスープに豆板醤やコチュジャンなど7種類の調味料を配合したこだわりの辛みそを合わせた辛さの中にコクがある濃厚な豚骨スープです。
【番組で紹介されたメニュー・商品】
- 小悪魔ラーメン 1,000円
店舗名 | アンボsun(アンボサン) |
住所 | 神奈川県大和市大和東1-2-9 |
TEL | 046-240-9097 |
営業時間 | 11:30~25:00 |
定休日 |
もつ玄
もつ玄は、本格博多もつ鍋が食べられるお店です。
【本格博多もつ鍋】
本場博多の甘みのあるもつ鍋にするために店長が何度も九州に足を運び、開発までに1年間ほどかかったというもつ鍋の一番のこだわりはスープ!九州の甘口しょうゆをベースに白味噌や赤味噌など4種類の味噌を使うことで風味とコクの強い濃厚なスープに仕上げています。
【角煮定食】
ほのかな甘さが特徴のブランド豚「曽我の屋の豚」を使ったランチ限定の定食。甘口しょうゆでホロホロになるまで煮込んだ角煮は、醤油の甘さがしっかりと染み込みコク深い味わい。付け合わせの卵と角煮を混ぜて食べるのがおすすめです。
【番組で紹介されたメニュー・商品】
- 本格博多もつ鍋(2人前)3,036円
- 角煮定食 770円
店舗名 | もつ玄 |
住所 | 神奈川県大和市中央1-3-19 大和第一ホテル1F |
TEL | 046-263-1623 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~23:00 |
定休日 | 月曜 |
炭火串焼物語 SAKE
大和駅から徒歩5分の場所に店を構える炭火串焼物語 SAKEは、宮崎地鶏を使った焼き鳥が人気のお店ですが、秘伝の焼き鳥だれが超おいしいと大評判!その秘伝の焼き鳥だれを使ったランチ限定で食べられる金賞相模豚重定食が大人気です。
【金賞相模豚重定食】
大和市のB級グルメの大会で金賞を受賞したメニュー。肉の繊維が細かくてやわらかいのに歯ごたえがあり、脂身に旨みがある神奈川県産の相模豚を秘伝だれに3度漬けして炭火で一気に焼き上げ、ご飯の上にのせた一品。醤油ベースの秘伝だれは、10種類の野菜を入れて煮立ててつくっており、りんごや野菜の甘みが染み出しています。
【特上うな重】
秘伝の焼き鳥だれを使った数量限定の人気メニュー。一般的なうなぎのおよそ2倍の重さ、370g以上の肉厚の宮崎県産特大うなぎを秘伝の焼き鳥だれで3度漬け焼きし、豪快にご飯にのせたうな重。
【番組で紹介されたメニュー・商品】
- 金賞相模豚重定食(大盛り)900円
- 特上うな重 3,980円
店舗名 | 炭火串焼物語 SAKE |
住所 | 神奈川県大和市大和東2-7-33 |
TEL | 050-5457-7164 |
営業時間 | 月~火 11:00~15:00、17:00~24:00 木~日 17:00~24:00 |
定休日 | 水曜 |
「メシドラ」の記事一覧
-
【メシドラ】神奈川県箱根町(2025.3.29)仙石原茶屋/ブラッスリー やまびこ食堂/和心亭豊月&箱根湯本駅前商店街食べ歩き/地元の人おすすめ箱根グルメ
-
【メシドラ】神奈川県大磯町(2025.3.22)OISO CONNECT CAFE grill & pancake/茶屋町カフェ/大磯迎賓館&地元の人おすすめ大磯グルメ
-
【メシドラ】東京都府中市(2025.3.8)ska cafe/東京いちごカフェ/京風たこ焼き 紅葉/焼肉 きらく/府中けやきテラス&地元の人おすすめ府中グルメ
-
【メシドラ】東京都日野市(2025.2.22)244.coffee/カフェ&バー terra/aLot cafe&Bar&地元の人おすすめ日野グルメ
-
【メシドラ】栃木県鹿沼市(2025.2.15)末広町通り やぶそば/ジュエル/一代元/ラーメン山いち&地元の人おすすめ鹿沼グルメ
-
【メシドラ】千葉県印西市(2025.2.8)山の音/マリーチサーカスカフェ/そば処さつき&地元の人おすすめ印西グルメ
まとめ
2024年10月5日に放送されたメシドラ 兼近&真之介のグルメドライブで紹介された神奈川県大和市のグルメをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。なお、本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので現在の情報と異なる場合があることをご了承ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。