2024年9月11日に放送されたきょうの料理で紹介された大原千鶴さんの豆腐めしのレシピです。
大原千鶴さんの 「豆腐めし」のレシピ
大原千鶴さんの新シリーズ「これから楽しむ大人時間」!素材の味をシンプルに楽しんだり、色や香りを五感で感じるなど無理せずゆっくり料理と向き合うことで暮らしや気持ちを調えるヒントを月に一度紹介してくれるシリーズです。9月は「残暑の秋じたく」と題して旬を先取りして秋の味覚の里芋・舞茸・サバを使った料理が紹介されました。暑さが残る中でも食べたくなる工夫が満載です。
豆腐めしは、丹波篠山の郷土料理「とふめし」をサバ缶を使ってアレンジした一品です。お豆腐とサバを一緒に炊いてご飯と混ぜ込んだ素朴で飽きのこない味わいです。いろいろと使えて便利な豆腐めしのもとは、酢飯とちらし寿司にしたり、そうめんと炒めてもおいしくいただけます。
豆腐めし
Cuisine: 和風500
kcal1.7
g材料(2人分)
ご飯(温かいもの)300g
豆腐めしの素 200g ※下記の分量の半分ほど
枝豆(塩茹でしてサヤから出したもの)20g
- ………
卵 2個
塩 1つまみ
※米油
豆腐めしの素(作りやすい分量)木綿豆腐 1丁(350g)
サバの味噌煮(缶詰)1缶(190g)
干し椎茸 1~2枚(10g)※水(カップ¾~1)につけて冷蔵庫に一晩おいて戻す
干し椎茸の戻し汁 70㎖
にんじん 30g
- ………
醤油 大さじ1
生姜(みじん切り)小さじ1
粉山椒 少々
作り方
- 豆腐めしの素
・木綿豆腐は、大きめの一口大にカットし、深めの耐熱ボウルに入れる。ラップをしないで電子レンジ(600W)で8分間加熱する。ザルに上げ、木べらで押して水気を切る。
・戻した干し椎茸は、軸を落として薄切りにする。
・にんじんは、細切りにする。 - 火にかける前のフライパンに豆腐を入れ、干し椎茸・干し椎茸の戻し汁(70㎖)・にんじん・さば缶を缶汁ごと加えて豆腐とさばを軽くほぐす。
- 醤油(大さじ1)・生姜のみじん切り(小さじ1)・粉山椒(少々)を加える。
- 中火にかけ、混ぜながら汁気がほぼなくなるまで5分間ほど炒り煮にする。
※冷蔵庫で3日間ほど保存できます。
……… - 豆腐めし
ご飯をボウルに入れ、豆腐めしのもと(200g)を加えてざっくりと混ぜる。枝豆を加え、さらに混ぜる。 - 別のボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、塩(1つまみ)を加えてよく混ぜる。小さめのフライパンに米油(小さじ2)を中火で熱し、溶いた卵を流し入れる。ふんわりとふくらんできたら菜箸でざっと混ぜ、すぐに火を止めて半熟状のうちに取り出す。
- 豆腐めしをお皿に盛り付け、トッピングの卵焼きをのせたらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年9月11日 |
料理名 | 豆腐めし |
料理人 | 大原千鶴 |
大原千鶴のひとりごはん「これから楽しむ大人時間」(9月)その他のレシピ
【里芋のねぎ塩まみれ】
煮物や揚げていただくことの多い里芋を茹でてから和え物にした一品です。油とねぎ、塩の絶妙なバランスで味付け!まだ暑さがのこる時季なので塩味でさっぱりといただきます。冷めてもおいおいしく食べられます。
【まいたけにゅうめん】
旬の舞茸を主役にしてシンプルな天ぷらにして夏に残りがちなそうめんと温かいお出汁のにゅうめんと一緒にいただく一品です。揚げたての天ぷらは、最初は粗塩をつけてカリカリ食感を楽しみ、その後、にゅうめんの汁につけていただくのがおすすめです。
「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》大原千鶴「かきの卵焼き」これから楽しむ大人時間(2024年11月13日)
-
《きょうの料理》大原千鶴「ぶりのすき焼き」これから楽しむ大人時間(2024年11月13日)
-
《きょうの料理》大原千鶴「秋ざけのそぼろ」これから楽しむ大人時間(2024年11月13日)
-
《きょうの料理》近藤幸子「さけとまいたけのみそバター煮」肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物(2024年11月12日)
-
《きょうの料理》近藤幸子「鶏手羽元とじゃがいもの韓国風肉じゃが」肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物(2024年11月12日)
-
《きょうの料理》近藤幸子「牛肉とさつまいものオイスターしょうゆ煮」肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物(2024年11月12日)
まとめ
きょうの料理で紹介された大原千鶴さんの豆腐めしのレシピを紹介しました。丹波篠山の郷土料理「とふめし」をサバ缶を使ってアレンジした一品です。お豆腐とサバを一緒に炊いてご飯と混ぜ込んだ素朴で飽きのこない味わいです。いろいろと使えて便利な豆腐めしのもとは、酢飯とちらし寿司にしたり、そうめんと炒めてもおいしくいただけます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。