2024年8月14日に放送されたきょうの料理で紹介された大原千鶴さんのなすのごま炒めのレシピです。
大原千鶴さんの 「なすのごま炒め」のレシピ
大原千鶴さんの新シリーズ「これから楽しむ大人時間」!素材の味をシンプルに楽しんだり、色や香りを五感で感じるなど無理せずゆっくり料理と向き合うことで暮らしや気持ちを調えるヒントを月に一度紹介してくれるシリーズです。8月は「お盆に寄せて ゆる精進」と題して家にあるものを使って手軽につくれ、夏でも食べやすい工夫が満載の精進料理に寄せたレシピをを教えてくれました。紹介されたメニューは「豆腐ステーキ」「ミニトマトのはちみつマリネ」「モロヘイヤのおひたし」「なすのごま炒め」「おじゃがの冷やしみそ汁」の5品です。
なすのごま炒めは、なすをごま油で炒め、仕上げに白すりごまをたっぷりと絡めたごまのコクがしっかりと効いた一品です。なすは味が浸み込みにくいので一度冷ますのがポイントです。
材料(2~3人分)
なす 3個(300g)
- ………
薄口醤油 大さじ1
すりごま(白)大さじ2
米酢(または酢)小さじ1
- ………
白ごま 適宜
※ごま油
作り方
- なすは、ヘタを取り除き、縦半分にカットする。さらに斜め薄切りにする。水に3分間ほどさらし、ザルにあげて水気を切る。
……… - フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、なすを入れて中火で炒める。なすが油を吸ってきたら、ごま油(大さじ1)を足してしんなりとするまで炒める。
- 薄口醤油(大さじ1)を加え、汁気がなくなるまで炒める。
- 白すりごま(大さじ2)を加えて混ぜ、全体に絡んだら火を止める。
- すぐに米酢(小さじ1)を加えて混ぜ、常温になるまでそのまま冷ます。
……… - 器に盛り付け、お好みで白ごまをふったらできあがり。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年8月14日 |
料理名 | なすのごま炒め |
料理人 | 大原千鶴 |
大原千鶴のひとりごはん「これから楽しむ大人時間」(8月)その他のレシピ
【豆腐ステーキ】
水切りしてから片栗粉をまぶして焼いた豆腐にコクがあって香りのよいごまだれをかけていただくシンプルだけど食べ応えのある一品です。豆腐は、しっかりと焼きつけることで豆腐本来のおいしさを味わえます。

【ミニトマトのはちみつマリネ】
湯むきしたミニトマトをはちみつとレモン汁でマリネした見た目も色鮮やかな夏の小鉢です。

【モロヘイヤのおひたし】
サッと茹でたモロヘイヤをだしでつけたお浸しです。新生姜を加えることでモロヘイヤのクセがやわらぎ、風味がよくなります。おだしごと食べられるので暑い夏でも食べやすい一品。冷蔵庫でしっかりと冷やすとよりおいしくいただけます。

【おじゃがの冷やしみそ汁】
喉ごしがよく食欲がないときでもサラッと食べられる冷たい味噌汁です。じゃがいもは、ホロホロになるまで炊くのがポイント!温かいご飯にかけて冷や汁のようにして食べるのもおすすめです。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
まとめ
きょうの料理で紹介された大原千鶴さんのなすのごま炒めのレシピを紹介しました。なすをごま油で炒め、仕上げに白すりごまをたっぷりと絡めたごまのコクがしっかりと効いた一品です。なすは味が浸み込みにくいので一度冷ますのがポイントです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。