《きょうの料理》長谷川あかり「モロヘイヤのひき肉炒め」夏野菜のシンプルレシピ(2024年8月13日)

モロヘイヤのひき肉炒め

2024年8月13日に放送されたきょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのモロヘイヤのひき肉炒めのレシピです。

Contents

長谷川あかりさんの 「モロヘイヤのひき肉炒め」のレシピ

今回のきょうの料理では、「夏野菜のシンプルレシピ」と題してみずみずしくて旨味も栄養もたっぷりな夏野菜の魅力を存分に味わえるシンプルレシピを2日間に渡って飛田和緒さんと長谷川あかりさんが紹介してくれました。2日めに登場したのは、つくりやすく目新しいレシピがSNSで大人気!TVや書籍など幅広く活躍している料理研究家・管理栄養士の長谷川あかりさん!「トマトと牛肉の甘辛炒め」「モロヘイヤのひき肉炒め」「きゅうりと牛肉のサッと煮」の3品を紹介してくれました。
モロヘイヤのひき肉炒めは、モロヘイヤの風味ととろみを活かして旨味を閉じ込めた肉だねと一緒にサッと炒めた一品です。イタリア料理の「サルシッチャ」をイメージした香ばしい肉だねは、最初に表面を焼き固めてから崩すことで水分が外に逃げずにしっとりと仕上がります。パスタにするのもおすすめです。

モロヘイヤのひき肉炒め

カロリー(1人分)

330

kcal
塩分(1人分)

1.8

g

材料(2人分)

  • モロヘイヤ 150g

  • ………
  • 豚ひき肉 200g

  • 絹ごし豆腐 ¼丁(75g)

  • ピザ用チーズ 20g

  • 片栗粉 小さじ½

  • 塩 小さじ⅓

  • にんにく(すりおろす)小さじ¼

  • ナツメグ 小さじ⅛

  • ………
  • 酒 大さじ1

  • 塩 1つまみ

    ※オリーブ油

作り方

  • 下ごしらえ
    モロヘイヤは、葉と茎に分る。茎は、根元のかたい部分を切り落とし、3~4㎝長さにカットする。葉・茎をそれぞれ水につけて10分間ほどおいてアクを抜き、ザルにあげて水気を切る。

    ………
  • 肉だね
    ポリ袋に豚ひき肉(200g)・絹ごし豆腐(75g)・ピザ用チーズ(20g)・片栗粉(小さじ½)・塩(小さじ⅓)・おろしにんにく(小さじ¼)・ナツメグ(小さじ⅛)を入れ、全体がなめらかになるまで袋の外からよく揉んで混ぜる。

    ………
  • 焼き炒める
    火にかける前のフライパンにオリーブ油(小さじ2)をひき、肉だねを木ベラで大きめにすくって並べ入れる。
  • 中火にかけ、両面に焼き色がつくまで焼く。
  • 表面を焼いた肉だねを木べらでザックリと崩す。モロヘイヤの茎を加え、1分間ほど炒める。
  • モロヘイヤの葉を加え、酒(大さじ1)をふって炒め合わせる。
  • 塩(1つまみ)を加え、混ぜ合わせたらできあがり。

番組情報

番組名きょうの料理
放送日2024年8月13日
料理名モロヘイヤのひき肉炒め
料理人長谷川あかり

長谷川あかりさんの「夏野菜のシンプルレシピ」その他のレシピ

トマトと牛肉の甘辛炒め
トマトの旨味が牛肉によく絡んでご飯がすすむ長谷川家の夏の定番メニュー。トマトは、塩をふって焼き、トマトの旨味が詰まった水分を出すのがポイント!牛肉は、トマトの旨味を絡めながら火を通します。青じそをたっぷりと加えて爽やかに仕上げています。

きゅうりと牛肉のサッと煮
皮をむいたきゅうりを削り節の入った煮汁で煮て、最後に下茹でした牛肉と合わせた一品。やさしい味付けできゅうりのやわらかな食感が楽しめます。

飛田和緒さんの「夏野菜のシンプルレシピ」その他のレシピ

緑野菜の蒸し焼き
ズッキーニ・ピーマン・ししとうがらし・オクラの4種の緑の野菜をたっぷりと使ったそれぞれの野菜の食感を楽しめる一品。豚肉と一緒にフライパンで蒸し焼きにするだけ!蒸し焼きにすることで肉と野菜の旨味を引き出します。

ズッキーニとかじきのステーキ
縦半分にカットしたズッキーニをカジキと一緒にこんがりと焼きつけた一品。ズッキーニは、にんにくの風味が移った油でじっくりと焼き、食感よく仕上げるのがポイントです。

夏野菜のナムル3種
手軽につくれて夏の副菜として重宝するナムル!今回は、ズッキーニ・きゅうり・オクラでつくります。味付けの組み合わせは、お好みで変えることができます。

ナムルと甘辛牛肉のビビンバ
夏野菜のナムルを甘辛く炒めた牛肉と一緒にご飯にのせてビビンバとしていただく一品です。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ

まとめ

きょうの料理で紹介された長谷川あかりさんのモロヘイヤのひき肉炒めのレシピを紹介しました。モロヘイヤの風味ととろみを活かして旨味を閉じ込めた肉だねと一緒にサッと炒めた一品です。イタリア料理の「サルシッチャ」をイメージした香ばしい肉だねは、最初に表面を焼き固めてから崩すことで水分が外に逃げずにしっとりと仕上がります。パスタにするのもおすすめです。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents