2024年7月10日に放送されたきょうの料理で紹介された大原千鶴さんの豆腐そうめんのレシピです。
大原千鶴さんの 「豆腐そうめん」のレシピ
大原千鶴さんの新シリーズ「これから楽しむ大人時間」!素材の味をシンプルに楽しんだり、色や香りを五感で感じるなど無理せずゆっくり料理と向き合うことで暮らしや気持ちを調えるヒントを月に一度紹介してくれるシリーズです。7月は「麺でも養生」と題して野菜もたんぱく質も一緒にとれる大原流の麺レシピを3品「豆腐そうめん」「チンジャオロースー混ぜそば」「水晶なすと鶏の冷やしうどん」を紹介してくれました。
豆腐そうめんは、韓国の「コングクス」を日本のそうめんになじむようアレンジした一品です。豆腐とピーナツバターを使ったコクのあるソースがそうめんによく合います。そうめんを具材と一緒にたっぷりのソースで食べることで満足感も得られます。
材料(2人分)
そうめん 3わ(150g)
きゅうり 50g
トマト 100g
焼き豚(市販)50g
- ………
絹ごし豆腐(または木綿豆腐)¼丁(100g)
無調整豆乳 カップ½
ピーナツバター 大さじ½
砂糖 小さじ½
塩 小さじ½
薄口醤油 小さじ½
- ………
溶きがらし 少々
作り方
- ソース
絹ごし豆腐(100g)・無調整豆乳(カップ½)・ピーナツバター(大さじ½)・砂糖(小さじ½)・塩(小さじ½)・薄口醤油(小さじ½)を容器に入れ、ハンドブレンダーでなめらかになるまで30秒間ほど攪拌する。
……… - 麺
そうめんは、袋の表示通りに茹でる。 - ザルにあげて湯を切り、流水で洗ってしっかりと水気を切る。
……… - 仕上げ
・きゅうりは、細切りにする。
・トマトは、薄切りにする。
・焼き豚は、細切りにする。 - お皿にそうめんを盛り付け、ソースをかける。きゅうり・トマト・焼き豚をのせ、溶きがらし(少々)をのせたらできあがり。混ぜながらいただきます。
番組情報
番組名 | きょうの料理 |
放送日 | 2024年7月10日 |
料理名 | 豆腐そうめん |
料理人 | 大原千鶴 |
大原千鶴のひとりごはん「これから楽しむ大人時間」(7月)その他のレシピ
【チンジャオロースー混ぜそば】
具材たっぷりの和え麺です。からし酢をかけることで酸味が加わってさっぱりと食べられます。

【水晶なすと鶏の冷やしうどん】
片栗粉をまぶして茹でることで見た目も涼やかで口当たりもスルッとしたなすとささ身をうどんにのせ、めんつゆでいただく一品です。食欲の落ちがちな夏場でもあっさりと食べられるやさしい味わいになっています。

「きょうの料理」で紹介されたレシピ
-
《きょうの料理》井原裕子「新にんじんと鶏肉のロースト」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新じゃがと牛肉のマヨカレー炒め」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》井原裕子「新たまとあさりのサッと煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月4日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新にんじんの新たまドレッシング」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新じゃがと鶏ももの揚げ煮」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
-
《きょうの料理》杵島直美「新たまと豚肉のしょうが焼き」春めく じゃが・たま・にんじんレシピ(2025年3月3日)
まとめ
きょうの料理で紹介された大原千鶴さんの豆腐そうめんのレシピを紹介しました。韓国の「コングクス」を日本のそうめんになじむようアレンジした一品です。豆腐とピーナツバターを使ったコクのあるソースがそうめんによく合います。そうめんを具材と一緒にたっぷりのソースで食べることで満足感も得られます。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。