2023年3月28日に放送された家事ヤロウで紹介された平野レミさんの「マイベスト調味料」第4位のわたしの和だしを使ったのりのりパスタのレシピです。
平野レミさんの「のりのりパスタ」のレシピ
家事ヤロウのメンバーが平野レミさんの自宅に初潜入!レミさんおすすめの調味料でつくる絶品ご飯をごちそうになりました。のりのりパスタは、レミさんがオススメする10大調味料「マイベスト調味料 BEST10」の第4位として紹介された枕崎のかつお節や利尻昆布、玉ねぎやにんじんなど10種類のこだわりの魚介と野菜をバランスよくブレンドした「わたしの和だし」を使った一品。パスタは、出汁で茹で、さらに海苔も加えることでだしの旨味と海苔の旨味をパスタに吸い取らせるのがポイントです。
のりのりパスタ
Cuisine: 和風材料(1人分)
パスタ 100g
水 600㎖
だしパック 1袋
海苔(全形)3枚
- ………
バター 30g
醤油 小さじ2
- ………
水菜 適量
柚子こしょう 適量
作り方
- フライパンに水(600㎖)・だしパック(1袋)を入れて中火にかけ、沸騰したらパスタを半分に折って加える。
- 海苔(3枚)をパスタにかぶせるように広げて入れ、蓋をして途中でときどき混ぜながら6分間ほど麺を茹でる。
- だしパックを取り出し、バター(30g)・醤油(小さじ2)を加えて混ぜる。
- お皿に盛り付け、水菜を立て、お好みで柚子こしょうを添えたらできあがり。
番組情報
番組名 | 家事ヤロウ |
放送日 | 2023年3月28日 |
料理名 | のりのりパスタ |
料理人 | 平野レミ |
平野レミさんののマイベスト調味料 BEST10
紹介された調味料とごちそうになったお料理のレシピをまとめています。
【同日紹介された平野レミさんレシピ】
玉ねぎソース
サラダやお肉、魚などなんにでもよく合う自家製の万能調味料。レンジで加熱することで辛みが甘みに変わったすりおろし玉ねぎに調味料を加えて混ぜるだけの簡単レシピです。
もやし喜こんぶ和え
レミさんがオススメする10大調味料「マイベスト調味料 BEST10」の第9位として紹介されたスーパーでも手軽に手に入るこんぶ茶を使った一品。茹でたもやしをこんぶ茶とごま油で和えた簡単レシピです。
レミ流XO醤~レミジャンおいしいジャン~
干しエビや干し貝柱などを入れて作られているXO醤をホタテの缶詰を使ってレミ流にアレンジした白いご飯との相性抜群な自家製調味料です。肉や野菜と一緒に炒めたり、そうめんや冷奴のトッピング、焼きそばに加えたりといろいろな用途で使えます。
炊き上がりお楽しみごはん
コストコの「オーガニック チキンストック」を使ったトマトと玉ねぎの炊き込みご飯です。トマトや新玉ねぎの水分量によりリゾット風になることも!炊き上がるまでわからないお楽しみご飯です。
しょう油麹&塩麹
米麹を醤油や塩などと合わせて発酵熟成させるだけで簡単につくれる調味料。発酵熟成することで普通の醤油や塩よりも旨味がUPしているので使うと料理の味がワンランクUP!鶏肉を塩麹に数十分間漬け込めば、肉が柔らかくなって旨味もUP。しょう油麹でつくる卵かけご飯も絶品です。
クマのおしっこパセリ添えディップソース
野菜によく合うレミさんがこよなく愛する自家製のディップソースです。斬新なレシピ名は、ソースの作り方を簡単に覚えられるようにと「ク=クリームチーズ、マ=マヨネーズ、お=おろし玉ねぎ、し=塩、こ=こしょう」の頭文字をとって命名したそう。クリームチーズとマヨネーズのバランスが抜群!おろし玉ねぎがいいアクセントになっています。野菜をディップする他、パンやクラッカーに塗って食べるのもおすすめです。
アスパラダイス
スキッピー ピーナッツバターを使った一品。茹でたグリーンアスパラガスをピーナッツバターとマヨネーズを合わせたソースで和えるだけの簡単レシピです。
レミ流ヤンニョムチキン
タイ料理やベトナム料理でよく使われるピリッとした辛味と甘味、酸味が相まったエスニック系調味料のスイートチリソースを使ってつくる一品。ヤムニョムたれには、通常はコチュジャンを使いますが、代わりにスイートチリソースを使ったレミさん流のたれに唐揚げを絡めて仕上げています。
秘伝にんにく醤油
にんにくや和だし、昆布の旨味が醤油に溶けだしたレミさんが50年間継ぎ足して作り続けているという万能調味料。ステーキや魚ソテー、炒飯、焼きそばなど様々な料理に使えます。
まとめ
家事ヤロウで紹介された平野レミさんののりのりパスタのレシピを紹介しました。枕崎のかつお節や利尻昆布、玉ねぎやにんじんなど10種類のこだわりの魚介と野菜をバランスよくブレンドした「わたしの和だし」を使った一品。パスタは、出汁で茹で、さらに海苔も加えることでだしの旨味と海苔の旨味をパスタに吸い取らせるのがポイントでした。ぜひ、参考にしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。