2020年10月29日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングで紹介されたライスコロッケのレシピです。
ライスコロッケ
今週のテーマ「米がうまい!」のメニューとして紹介されたライスコロッケは、見た目もカワイイ!おしゃれな一品です。
材料(2人分)
◇
☑ イタリアンパセリ 3枝
☑ モッツァレラチーズ 50g
◇
☑ 卵 1個
☑ 塩 適量
☑ こしょう 適量
☑ 油 大さじ½
◇
☑ ご飯 300g
☑ ミートソース 120g
☑ トマトケチャップ 小さじ1
☑ パルメザンチーズ(粉)大さじ1½
☑ 塩 小さじ⅓
☑ こしょう 適量
◇
☑ 小麦粉 適量
☑ パン粉 適量
◎揚げ油
作り方
STEP.1 下ごしらえ
① イタリアンパセリ(2枝)は、粗めにみじん切りにする。※残りの1枝は盛り付けるときに添えます。
② モッツァレラチーズは10等分のキューブ状にカットし、ペーパータオルの上にのせ余分な水分を拭き取る。
③ 卵をしっかりと溶き、塩(適量)・こしょう(適量)・油(大さじ½)を加え混ぜ合わせる。
STEP.2 ライスボールをつくる
④ 温かいご飯(300g)にミートソース(120g)・トマトケチャップ(小さじ1)・パルメザンチーズ(大さじ1½)・塩(小さじ⅓)・こしょう(適量)・カットしたイタリアンパセリのみじん切りを加え、全体がなじむようにしっかりと混ぜ合わせ、10等分にしておく。
⑤ ラップの上にライスを広げ、モッツァレラチーズをのせてチーズを包み込むように丸く形を整える。(全部で10個)
STEP.3 揚げる
⑥ ライスボールに小麦粉をまぶす。溶いた卵をまぶし、最後にパン粉をまぶす。
⑦ 170度に熱した揚げ油で4分揚げる。
⑧ お皿に盛り付け、残しておいたイタリアンパセリを添えたらできあがり。
Note
- 衣として使う溶き卵に油を加えることで早く火が通ります。
- パン粉は何度かかけてしっかりとなじませるときれいに揚がります。粗いパン粉より細かいパン粉を使うのがおすすめ。
- 揚げるときは、ライスボールを網の上にのせてやさしく油の中に入れましょう。最初は破裂しやすいのであまり触らず、まわりが固まってきたらゆっくりと転がして揚げます。