2020年6月11日に放送されたキューピー3分クッキングで紹介された丸ごとピーマンとたこの南蛮漬けのレシピです。
Contents
丸ごとピーマンとたこの南蛮漬け
丸ごとピーマンとたこの南蛮漬けは、ピーマンと茹でだこを組み合わせた南蛮漬け。ピーマンを丸ごと素揚げにすることでやわらかくジューシーに仕上げています。
材料(4人分)
◇
☑ 茹でだこ 300g
☑ ピーマン(小)12個(300g)
☑ 玉ねぎ ½個(100g)
◎油
◇
☑ 酢 大さじ3
☑ 砂糖 大さじ1
☑ 醤油 大さじ2
☑ みりん 大さじ2
☑ 塩 小さじ½
☑ だし汁 大さじ6
☑ 赤唐辛子(小口切り)1本分
作り方
STEP.1 下ごしらえ
① 茹でだこを熱湯に入れサッと湯通しし、粗熱を取っておく。
湯通しすることで表面のぬめりが取れ、後で合わせるタレがなじみやすくなります。
② たこを2~3㎜幅に切り込みを入れながら一口大にカットする。
③ ピーマンはしっかりと水気をふいてから破裂しないように竹串で数か所穴を開ける。
ピーマンは、小さめのものを選ぶのがポイント!
④ 玉ねぎは、薄くスライスする。
STEP.2 揚げる
⑤ 1㎝深さの油を170℃に熱し、ピーマンを入れ、ピーマンを転がしながら約2分かけてまわりの皮がはじけるくらいまで素揚げにする。揚げ終わったら取り出し、油を切っておく。
STEP.3 南蛮だれで仕上げ
⑥ 鍋に酢(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・醤油(大さじ2)・みりん(大さじ2)・塩(小さじ½)・だし汁(大さじ6)・小口切りにした赤唐辛子(1本分)を入れ混ぜて火にかける。
⑦ 少し煮立ってきたら薄切りにした玉ねぎ・素揚げしたピーマン・茹でだこを入れ、再び煮立ったら火を止める。
⑧ バットなどに移し、時々上下を返しながら味をなじませたらできあがり。
一晩くらいおき、冷蔵庫で冷たくしてもおいしく食べられます。