2020年6月10日に放送されたソクラテスのため息で紹介された鮭のちゃんちゃん蒸しのレシピです。
Contents
鮭のちゃんちゃん蒸し
鮭のちゃんちゃん蒸しは、北海道の郷土料理“ちゃんちゃん焼き”を焼かずに電子レンジで蒸して再現した一品。
調理時間:約8分
材料費:326円(1人前)
材料(1人分)
◇
☑ キャベツ 80g
☑ しめじ ½袋
☑ 鮭 1切れ
◇
☑ 味噌 大さじ1
☑ 酒 大さじ1
☑ 砂糖 小さじ2
☑ 醤油 小さじ1
☑ うま味調味料 3ふり
◇
☑ バター 8g
☑ 万能ねぎ(小口切り)適量
作り方
① キャベツは、ざく切りにする。
② しめじは、小房にほぐす。
③ 味噌(大さじ1)・酒(大さじ1)・砂糖(小さじ2)・醤油(小さじ1)・うま味調味料(3ふり)をしっかりと味噌が溶けるまでかき混ぜ、合わせ調味料をつくる。
④ 耐熱容器にクッキングペーパーを広げ、ざく切りにしたキャベツ→ほぐしたしめじ→鮭の順にのせ、その上に合わせ調味料をかける。
⑤ クッキングペーパーで具材を包み両端をキャンディのようにくるっとねじってから電子レンジ(600W)で4分加熱する。
⑥ クッキングペーパーを広げ、バター(8g)をのせ、万能ねぎ(適量)を散らしたらできあがり。
紹介されたその他のリュウジさんの爆速激うまレシピはこちら
あわせて読みたい


《ソクラテスのため息》リュウジ考案!爆速激うまレシピ一覧
2020年6月10日に放送されたソクラテスのため息では、Youtube・SNSの総フォロワー数280万人以上、著書は累計50万部突破、時代を意識したレシピで今最もバズる料理研究家...