2020年4月21日に放送された上沼恵美子のおしゃべりクッキングの「簡単スピードメニュー」として紹介された鮭の甘酢あんかけのレシピです。
鮭の甘酢あんかけ
鮭の甘酢あんかけは、ミックスビーンズを使って手軽に作れるあんをかけた見た目も華やかな一品です。
材料(2人分)
・さけ 2切れ(200g)
・香菜(シャンツァイ)⅓株
・ミックスビーンズ(ドライパック)80g
・
・塩 小さじ¼
・
♦甘酢あん
・スープ 150㎖
・塩 小さじ¼
・砂糖 小さじ1
・醤油 小さじ1
・黒酢 小さじ1
・片栗粉 小さじ2
・
♦小麦粉・黒こしょう・油 各適量
作り方
STEP.1 下ごしらえ
1. さけは、1切れを半分に切り、塩(小さじ¼)をふる。さらに適量の小麦粉をさけの両面にしっかりとまぶす。

小麦粉をつけることで焼いたときにパリッとした食感と香ばしさを生み出します。
2. 香菜(シャンツァイ)は、1㎝の長さにカットする。
STEP.2 甘酢あん(合わせ調味料)
3. スープ(150㎖)・塩(小さじ¼)・醤油(小さじ1)・黒酢(小さじ1)・砂糖(小さじ1)・片栗粉(小さじ2)を合わせて混ぜ合わせておく。
STEP.3 焼く
4. フライパンで適量の油を熱したら、さけを並び入れ、強火で時々油をまわしながら途中でひっくり返して両面を焼く。
STEP.4 仕上げ
5. フライパンの油を拭き取ってから、ミックスビーンズ・合わせ調味料を入れ、常に混ぜながら強火で煮たててとろみをだす。

合わせ調味料は、片栗粉が沈んでいるので入れる前にもう一度混ぜる!
6. お皿にさけを盛り付け、ミックスビーンズのあんをかけ、適量の黒こしょうをふり、香菜(シャンツァイ)を散らしたらできあがり。